電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

300件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

重変電設備や耐震設備の改修、新型シートやトイレに温水洗浄便座を導入するなど大がかりなもの。

富士電機、新中期を発表−18年度営業益540億円、M&Aを推進 (2016/4/28 電機・電子部品・情報・通信1)

発電設備や変電設備などの受注が堅調だったほか、コスト低減も進めた。

電力会社向け中心の変圧器や受変電設備、パワーコンディショナーなどを扱う販売代理店組織「三水会」と、溶接機やFAロボットなどを扱う同「大溶会」を統合し、会員数700社規模の組織とした。... ダイヘンの...

信号システムや変電設備、車両を納入し、2020年に完成予定。

ダイヘン 蓄電池を搭載した太陽光発電向け変電設備パッケージを発売した。

ダイヘン、大阪で工場向けにエネルギー管理システムの実証 (2016/3/3 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイヘンは十三事業所(大阪市淀川区)に自社の太陽光発電用変電設備パッケージを用いた工場向けエネルギー管理システム(FEMS)の実証設備を設置した(写真)...

ダイヘン、蓄電池を搭載した太陽光向け変電システム (2016/3/1 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイヘンは29日、蓄電池を搭載した太陽光発電向け変電設備パッケージ(写真)を3月1日に発売すると発表した。

富士電機、海外拡大へ組織変革−産業設備・パワエレ一体化 (2016/2/16 電機・電子部品・情報・通信1)

特に産業設備部門とインバーターなど「パワエレ機器」部門の二つを一体化し、連携して稼ぎ出すモデルを築く。... それぞれ変電設備など産業インフラ設備部門の人員と、インバーターなどパワエレ機器部門の人員、...

送変電システムなど電力・インフラ部門で採算が悪化したほか、半導体などの不採算事業が低迷しているため。... 送変電設備や太陽光発電で資産の評価減を行ったほか、原子力・火力発電設備で引き当てを実施。

また小水力発電設備の事業は活動が活発化しており、かなり受注できた。... また変電設備などインフラ向けの案件は納期が長く影響が及びにくいため、悲観していない。... 海外で産業設備や鉄道関連設備の事業...

それには変電設備など産業インフラ機器と、インバーターなどパワーエレクトロニクス機器をどこまで伸ばせるかがカギになる。

日新電機、工場用電力供給システム−安定と節電を両立 (2016/1/21 電機・電子部品・情報・通信2)

受変電設備などを組み合わせたシステムで、初年度に20億円の売り上げを目指す。

2011年に英国で事業に参入し、現在は英国・ドイツで計8カ所の海底送電設備の事業権を取得。... (土井俊) 【安定収入魅力】 海底送電線事業は陸地...

清水建設、小規模施設向け液状化対策工法を24件適用 (2016/1/14 建設・エネルギー・生活1)

屋外の受変電設備や原材料タンク、構内道路や駐車場など既存・新規を問わず適用できる。

三菱電機、神戸市と水・インフラ協定 (2015/12/4 素材・ヘルスケア・環境)

三菱電機の上下水道プラント監視制御システムと受変電設備などをテーマとした水・インフラ整備事業の海外展開と、神戸市が進める国際貢献などに向けた取り組みで、相互協力を円滑に進める狙い。

中国の景気減速で建設機械部門の業績がさらに悪化しそうな上、加古川製鉄所(兵庫県加古川市)で発生した変電設備のトラブルを受け、保全費を積み増したため。

東京スカイツリーの工事ではタワークレーンを動かすための変電設備を設置。... 仮設設備のため再使用可能な頑丈な構造だ。 ... 地下鉄工事現場では変電設備が細かく分割・伸縮でき、人が...

ダイヘンは22キロボルト特別高圧電線路に接続可能な、太陽光発電変電設備パッケージ「特高ディソラパックネオ」を発売した。... 設備維持費用は従来の3分の1程度に抑えられる。

清水建設は福島県沖で行っている経済産業省の浮体式洋上風力発電の実証研究事業で、発電設備の係留作業を進めている。... 9日に作業が完了すれば、工期は2年前に2000キロワットの洋上風力発電設備を設置し...

インバーターなどパワーエレクトロニクス機器が好調に推移し、変電設備など産業インフラ機器の減少分を補った。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン