電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

235件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

日本電産、米CESに出展 (2015/12/11 電機・電子部品・情報・通信1)

日本電産は2016年1月に米ラスベガスで開かれる世界最大の家電見本市「CES」へ出展する。同見本市のロボティクスゾーンで、ロボット関連の技術を展示する。

日本電産、ロボ分野を次の柱に−モーター以外の部品でも存在感 (2015/12/3 電機・電子部品・情報・通信1)

日本電産は16年1月に米ラスベガスで開かれる世界最大の家電見本市「CES」への出展を予定しており、日本電産シンポ、日本電産サンキョーの両社も同社ブースでロボット向け部品をアピールする。 ...

スイスのリンスピードは、飛行ロボット(ドローン)付きの自動運転コンセプトカー(写真)を、2016年1月に米ラスベガスで開かれる国際家電見本市「CES 2016」...

10月初旬に日本で開かれた家電見本市に出展し、「複数の通信・ケーブルテレビ事業者と良い商談ができた」(ダン社長)という。事業者向け販売のほか、家電量販店に卸すなど「さまざまな販路を検討...

「先日、日本のハイテク製品の見本市でミリメートルレベルのバネが隅の方に置いてあるのを見た。... 「9月初めに欧州の家電見本市に出展して反応を見たが、質問に答えるのは時期尚早だ。... 欧州家電見本市...

電機業界もさることながら、自動車業界の読者からも反響があったことがきっかけだ」 「私自身もラスベガスの国際家電見本市(CES)で自動車がクローズアップされているのを見...

【画素数を倍増】 独ベルリンで開催されている欧州最大の国際家電見本市「IFA」では出展を復活したリコーや、初参戦の日系ベンチャー企業、大学なども元気だ。... 【自分の滑り検証】&#...

ベルリンで開催中の国際家電見本市(IFA2015)でもクリスマス商戦に向けて熱が入る。 ... 家電売り場の「特等席」確保に必要で、ソニーやパナソニックは、曲面テレビ...

THIS WEEK/今週の予定 (2015/9/7)

今週の予定 7日 月 先勝 ■政治・経済 ▽7月の景気動向指数(内閣府) ▽玉木OECD事務次長会見(日本記...

ベルリンで開催中の家電見本市「IFA」で、津賀一宏社長が日刊工業新聞などの取材に応じ、明らかにした。... ただ、「心配は不動産関係が冷え込み、白物家電は市場が数割小さくなっていること。

ドイツ・ベルリンで開催している欧州最大の国際家電見本市「IFA」で日系企業はそれぞれの得意分野で存在感を高めている。... (3回連載) 【世界家電の24%】...

【ベルリン=松中康雄】欧州最大の家電見本市「IFA」が4日、ドイツ・ベルリンで開幕する。... 日本勢ではパナソニックが白物家電を訴求し、ソニーは業界初の4Kディスプレー搭載スマートフォンを初...

THIS WEEK/今週の予定 (2015/8/31)

■産業・企業 ▽スカイマーク再生計画が確定の見込み ▽小林同友会代表幹事会見 ▽8月の新車販売(自販連) ▽8月...

シャープは毎年1月に米ラスベガスで開かれる世界最大の家電見本市「CES」への出展を見送る検討を始めた。... 北米テレビ事業は、CES開幕日にあたる2016年1月6日付で北米生産拠点を中国家電大手のハ...

2015年1月に米国ラスベガスで開催された国際家電見本市(CES)では、複数の企業がこのようにクルマが自律走行する姿をアピールした。

(大阪・松中康雄、政年佐貴恵) ■ライセンス供与で事業維持 サムスンは米家電見本市「CES」で高画質テレビをPR ...

セレボは米の家電見本市「インターナショナルCES」などで、ライブウェッジを披露している。

(深層断面に関連記事) 碓井稔社長が7日(日本時間8日)、米ラスベガスで開催中の家電見本市「インターナショナルCES」で日刊工業新聞社などの取材に答え...

世界最大級の家電見本市「インターナショナルCES」の主役が、従来のテレビやパソコンから移り変わりつつある。目立っているのは電子化により家電に近づきつつある自動車や、本格普及に向けて動きだしたウエアラブ...

【ラスベガス(米国)=政年佐貴惠】6日(日本時間7日)から米国ラスベガスで始まった、世界最大級の家電見本市「インターナショナルCES」で、モノのインターネット&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン