電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

528件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

今年10月には「日中韓・ASEAN(東南アジア諸国連合)諸国における知的財産紛争解決」をテーマに、知的財産高等裁判所や法務省などと国際シンポジウムを開く予定だ。 &#...

米州課、サンティアゴ発 2017年03月28日 太平洋同盟が他の経済ブロックや国、特にアジア太平洋地域との連携に本腰を入れ始めた。.....

経済発展が見込まれるカンボジアやラオス、ミャンマーで白物家電市場が拡大している。これに伴い、韓国や中国のメーカーがブランド戦略や販売網を強化し攻勢を強めている。一方、日本メーカーは価格競争を避けるなど...

日中韓FTA、大枠合意できず (2017/1/12 総合2)

【北京=時事】北京で開かれていた日本、中国、韓国の3カ国による自由貿易協定(FTA)締結に向けた第11回交渉会合が11日、終了した。... 会合は9日から行われた。 &...

昨年末に日中韓の首脳会合が見送られるなど、東アジアは政治、経済、安全保障と、あらゆる面で不安定な状況にある。

CES2017開幕/日中韓の電機各社、IoT家電で“競演” (2017/1/6 電機・電子部品・情報・通信1)

【米ラスベガス=錦織承平】世界最大の家電見本市「CES2017」が5日、開幕した。... 日韓各社は最新技術を採用し、中国勢を突き放す構えだ。... 日韓各社は旗艦モデルを先端技術で強化し、優...

2017年 経済・産業 主な日程 (2017/1/1 総合2)

【1月】 1日(日)◇トヨタ自動車がダイハツ工業と「新興国小型車カンパニー」を発足 4日(水)◇東証大発会...

アジア計算材料科学コンソーシアムは19日から3日間、仙台市青葉区の東北大学片平キャンパスで国際会議を開催。コンソーシアムには日中韓のほか、インドやタイ、ベトナム、ロシアなどから約300人の研究者が参画...

【ソウル=時事】韓国の柳一鎬副首相兼企画財政相は11日、記者団に対し、日本との通貨スワップ(交換)協定の再締結に向けた交渉について「引き続き努力しているが、遅れそうだ」と述べ、...

日本棋院は、日本、中国、韓国のトップ棋士と囲碁の人工知能(AI)の4者が総当たりリーグ戦で対局し、「世界一の棋士」を決める「ワールド碁チャンピオンシップ」を来年3月21―23日に大阪市...

12月には日本で日中韓首脳会談が予定されていたが、開催は流動的となった。10月に訪韓し朴大統領と会談した経団連の榊原定征会長は、首脳会談開催に合わせて日中韓ビジネスサミットを開催する意向を示しており、...

このため日韓の首脳間の定期交流はストップした。 ... 12月に日中韓の3カ国首脳会議が日本で開かれるのに合わせて、初来日が見込まれていた。 ... 特に韓国では、...

【利用機会拡大】 現在、日本はASEAN諸国やインドとの間の自由貿易協定(FTA)が発効しているが、日本の最大貿易相手国である中国との間でも東アジア地域包括的経済連携...

【リマ=時事】20日閉幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は、参加21カ国・地域を網羅する「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)」構想について、閣...

環太平洋連携協定(TPP)発効に暗雲が立ちこめ、日米関係の先行きが不透明感を増すなか、日本企業も暗中模索が続くことになる。... 交渉中の日中韓自由貿易協定(FTA)や...

きょうの動き (2016/10/26 総合3)

■政治・経済■ ◇衆院 委員会=経済産業(8時半)、内閣、法務、外務、財務金融(以上9時)、国土交通(9時半)、文部科学(...

【意外と重い負担】 日本や米国が参加している環太平洋連携協定(TPP)、日中韓や東南アジア諸国連合(ASEAN)の国が参加する東アジア地域包括的経済連...

矢野経済研究所(東京都中野区、水越孝社長、03・5371・6900)は17日、車載用リチウムイオン電池(LiB)の市場調査をまとめたと発表した。... 調査は5―8月に...

社説/TPP国会審議スタート (2016/10/17 総合3)

世界各国で“反グローバル化”の動きが台頭する中にあって、日本が両法案を早期に成立させ、世界貿易を拡大する契機にしてほしい。... 日米のTPPの国内手続きが遅れているだけでなく、米国とEUは環大西洋貿...

立命館大学は日中韓3カ国3大学の人文系学部生が、各キャンパスを回り3カ国語と国際教養の教育を受ける「日中韓キャンパスアジア・プログラム=写真、立命館大提供」を本格的にスタートした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン