電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

403件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.021秒)

一方、国土交通省は21日、東洋ゴム工業の報告を受け、同社に建築物の所有者への早急な調査結果の説明と、設計者ら関係者と協力して4月中の構造安全性の検証実施などを指示した。

東洋ゴム工業は21日、国の認定基準を満たしていない免震ゴムを納入していた問題で、3月25日に公表していた追加の疑い例のうち90棟が不適合であることを発表した。

太田昭宏国土交通相は15日午前の衆院国土交通委員会で、東洋ゴム工業による免震ゴムの性能改ざん問題を受け、免震ゴム出荷に義務付けられている国の性能認定の制度見直しを検討する方針を明らかにした。

東洋ゴム工業が長年にわたり国の基準を満たさない免震ゴムを製造、納入していた問題が発覚して間もなく1カ月を迎える。

片山松造氏(82歳、かたやま・しょうぞう=元東洋ゴム工業社長)3月26日肝臓がんのため死去。

【東洋ゴム工業・山本卓司社長/やるべきことを貫く】 当社は今、大きな岐路に立っている。

東洋ゴム工業による免震材料(免震ゴム)の性能改ざん問題で、国土交通省は31日、国の認定基準を満たさない免震ゴムを使用している55棟の建物全てについて、震度6強から7程度の大規模地震でも...

東洋ゴム工業は30日、子会社の東洋ゴム化工品の社長に、27日付で東洋ゴムの岡崎俊明執行役員が復帰したと発表した。

東洋ゴム工業は30日、国土交通大臣認定基準を満たさない性能の劣る建築用免震積層ゴムを製造・販売していた問題で、使用された建物55棟(積層ゴム2052基)すべてについて震度6強―7程度の...

国土交通省は26日、東洋ゴム工業による建築用免震材料(免震ゴム)の性能データ改ざん問題で、同社が国の基準を満たさない免震ゴムを納入した55棟について、震度5強程度の地震が起きても建物が...

東洋ゴム工業は25日、建築用の免震積層ゴムで長年にわたり性能評価データを改ざんしていた問題で、これまでに把握した55物件以外にも疑いのある物件が約200件存在することがわかったと発表した。

太田昭宏国土交通相は24日の閣議後記者会見で、東洋ゴム工業による建築用免震材料(免震ゴム)の性能データ改ざん問題で、18都府県の55棟に納入されている国の基準を満たさない免震ゴム...

国土交通省は、東洋ゴム工業による建築用免震材料(免震ゴム)の性能データ改ざん問題で、ブリヂストンなど東洋ゴム以外の26社が認定を受けた免震ゴムの性能データについても、実態を調査すると発...

東洋ゴム工業が大臣認定基準を満たさない免震ゴムを製造・販売していた問題が広がっている。

国土交通省は18日、東洋ゴム工業が大臣認定基準を満たさない性能の劣る建築用免震積層ゴムを製造・販売していた問題で、同社に対応の徹底と不正再発防止策の検証・再検討を指示した。同日、山本卓司東洋ゴム工業社...

国土交通省は17日、東洋ゴム工業が大臣認定基準を満たさない性能の劣る建築用免震積層ゴムを製造・販売していた問題で、公共施設に限定して不適合製品が使われている施設名を公表した。... 【明石工場に立ち入...

東洋ゴム工業が製造した建築用免震積層ゴムで長年にわたり、性能評価用データを改ざんしていた事実が分かった。

東洋ゴム工業は2日、マツダが発売したクロスオーバーSUV(スポーツ多目的車)「CX―3」の新車装着用タイヤに「プロクセスR40A」が採用されたと発表した。

東洋ゴム工業は14年12月期から16年12月期の3年間に1300億円の設備投資を計画する。

東洋ゴム工業は18日、トヨタ自動車が発売しているミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」の新車装着用タイヤに「トランパスR30」が採用されたと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン