電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

718件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

JFEエンジ、船橋市から下水消化ガス発電所受注 (2020/3/9 機械・ロボット・航空機1)

受注額や装置の発電能力などは非公表だが、船橋市によると全体事業費は約19億円。... 高瀬下水処理場の処理能力は1日当たり10万立方メートル。... 消化ガス発電では同社が販売権を持つドイツ製エンジン...

MHPS、蒸気タービン設備受注 コロンビア発電所向け (2020/2/4 機械・ロボット・航空機2)

現在、約33万キロワットの発電能力を同57万キロワットと、74%向上できるという。 発電所は現地発電事業者のテルモカンデラリアが運営している。... 今回の蒸気タービン追加の...

北海道ガス、石狩発電所の能力引き上げ 9万3600kWに (2020/1/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

【札幌】北海道ガスは北海道石狩市の「北ガス石狩発電所」の発電能力を引き上げる。... ガスエンジンと組み合わせた蒸気発電は北海道で初めて。... 蒸気発電の導入、稼働時期は未定。

インタビュー/コスモエネルギーHD社長・桐山浩氏 IMO規制強化の対応万全 (2019/12/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

千葉製油所(千葉県市原市)は直接脱硫装置の能力に余裕があり、低硫黄C重油の生産を増やせる。... JXTGより給油所が少ない分、バーチャルネットワークを強化したい」 ...

総出力530万キロワットのガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)火力発電設備を構成する。 ... バンコクの南東130キロメートルにあるチョンブリー県に建設す...

ホンダのブラジル風力発電事業子会社「ホンダエナジー・ド・ブラジル」が運営する風力発電拠点が、稼働開始から5周年を迎えた。 ... ホンダの風力発電拠点は9機のタービンを備え、27・7...

同社の資料によると、ゼロ―Eのスペイン事業には太陽光発電を中心に約1ギガワットの発電能力が含まれる。

エネルの新事業計画によると、同社は2022年までに287億ユーロ(320億ドル)を投じ、年間4700メガワットのクリーンエネルギーを新たに導入するとともに、石炭火力発電の生産能力を61...

岡山県真庭市で木質バイオマス発電のコスト削減に向けた取り組みが始まった。... 真庭バイオマス発電が運営する発電所(発電能力1万キロワット)は、FITに基づき地域の新電力へ売電。......

タケエイ、“都市型”バイオマス発電所が完成 (2019/10/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

神奈川県内の公園の樹木や街路樹を剪定(せんてい)した木材を燃料として発電する“都市型バイオマス発電所”として運営する。発電能力は6950キロワット。... 木質バイオマス発電所の多くは...

タクマ、都ゴミ発電所更新工事受注 (2019/9/25 機械・航空機1)

タクマは東京二十三区清掃一部事務組合から、東京都大田区内に建設するゴミ焼却発電施設の設備更新工事を受注した。... 発電能力は9000キロワット。

輝け!スタートアップ(11)QPS研究所 (2019/8/29 中小・ベンチャー・中小政策)

そのために発電能力アップなどに取り組む。

処理能力が1日当たり600トンのストーカー式焼却炉設備を改修する。... 同施設は三菱重工業の設計・施工で04年に完成したもので、1万5200キロワットの発電能力も備える。

中国水電水利規計総院によると、2020年までに着工予定のプロジェクトの発電能力は総計7800万キロワットと、世界最大の水力発電ダム、三峡ダム(2240万キロワット)の3・5倍に達すると...

【サンパウロ=ロイター時事】ブラジル国営石油会社ペトロブラスは、15カ所の発電プラントを擁する子会社を設立し、新規株式公開(IPO)を通じて売却する可能性について検討している。...

IDEC、兵庫・佐用町にメガソーラー稼働 (2019/7/19 機械・航空機1)

発電能力は1万キロワット。年間発電量は1098万キロワット時を想定し、関西電力に全量売電する。... 同町内に14年、発電規模5000キロワットのメガソーラーを稼働させた。

40度―80度Cの熱で発電することに成功した。... また、発電終了後に80度Cに保った状態で70時間以上放電し、放電後10時間以上放置すると発電能力が復活することが分かった。 これ...

【北京=ロイター時事】中国最大の鉄鋼生産地である河北省は、鉄鋼などの工業生産能力削減と工場移転の目標期日を2カ月前倒して10月末にした。... 同省は生産能力の削減を行ってきたが、今年1―6月...

東芝、豪発電所の改修工事受注 (2019/7/9 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝は8日、豪州ニューサウスウェールズ州東部の石炭火力発電所「マウントパイパー発電所」の大型改修工事を受注したと発表した。... 同発電所は92―93年に運転を始め、当初から東芝製の機器が採用されてい...

【横浜】大洋電機エンジニアリング(川崎市幸区、今西憲治社長、044・281・7470)は、永久磁石を使わないSR(スイッチト・リラクタンス)モーターに発電能力を付与した...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン