電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

169件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

京都製作所(京都市伏見区、橋本進社長、075・631・3151)は、袋詰めされた食品を紙容器や段ボール箱などに詰める物流包装機械が主力。

125ミリリットル紙容器で希望小売価格は119円。

四国化工機(徳島県北島町、植田滋社長、088・698・4141)は、紙の使用量を減らしたアイスクリーム小型カップ用紙蓋(ぶた)「1ピース紙蓋」を開発した。... アイス...

印刷されたベルマークを切って集めるのではなく、テトラパックのロゴが付いた紙容器を洗い、乾かして回収する。10キログラム以上から引き取り、集められた紙容器の重量に応じ1キログラム当たり100点として換算...

容器不足で製品の供給が滞らないよう、紙容器大手メーカーの日本テトラパック(東京都千代田区)が増産に乗り出したほか、地震直後に設備を停止させたメーカーも生産再開に向け動きだした。 ...

長期保存性などを持たせた缶詰の代替容器の開発が各社で進んでおり関連業界では、新市場拡大が期待されている。 ... 缶詰代替を狙う動きはほかにもあり、テトラパック・グループは特殊処理を...

容器多様化で市場拡大 国産のペットボトル入りワインが増えている。... 「ペットボトルの持つ『割れない』『軽い』といった利点と、(紙容器に対して)中身が見えるためワイ...

包装容器市場でも、紙容器市場の攻略が成長性のカギを握る。... 「例えば、商品を陳列する際などに紙容器を立てるためには紙にある程度の厚みが必要。... 例えば、特殊処理を施したレトルト対応紙容器は缶と...

来日したデニス・ヨンソン社長兼最高経営責任者が、初期段階で紙や樹脂フィルムなどのサプライヤーと一緒に開発を進める体制を構築することを明らかにした。... 同社は、乳飲料向けに内容物を長期で常温保存可能...

【前橋】蔵前産業(前橋市、橋本勝社長、027・261・3552)は、プレスの深絞り加工で弁当容器など紙容器を成形する技術を確立した。... 一枚の平たんな紙から立体形状の容器に成形した...

▽朝日染色(足利市)=超多色捺染技術▽絹十綿(同)=天然繊維での先染め織物▽鶴貝捺染工業(同)=柿渋染・炭染製品及び加工技術▽東...

豆腐も紙パックで提供します―。さとの雪食品(徳島県鳴門市、植田滋社長、088・686・6882)が手がける紙容器入り豆腐「四季とうふ=写真」が中元シーズンを迎え、贈答用などで人...

一缶あたり1キログラムの二酸化炭素(CO2)オフセットを付けたほか、国産の間伐材や端材を30%以上活用した紙容器のカートカンを採用する。

リキャップ機能付きの手差しタイプで、口栓なしの容器に比べて保存性も向上する。ストロー同様に紙容器の外部に添付し、容器に差し込んで簡単に装着できる。 従来、固定型の口栓キャップは廃棄時に紙容器と...

主力のガラス容器関連事業でコスト競争力を高めつつ、ペットボトルや紙容器など他素材容器関連事業を次の事業の柱に育てる。... ペットボトルや紙容器では技術開発の推進や、生産・販売体制を見直す。... 紙...

【岡山】岸本建装(岡山市東区、岸本光平社長、086・943・4663)は、紙パック入り飲料をコップなどに注ぐ時に滑りにくく持ちやすい「取っ手付き包装用容器」(写真)を考...

日本テトラパック(東京都千代田区、カール・シェーファー社長、03・5211・2111)は、紙容器生産へのグリーン電力使用を拡大した。... 紙容器の生産に使用し、飲料用容器として初めて...

紙容器の老舗として今後も環境対策に積極的に取り組んでいく方針だ。 ... 容器に加えて内容物の充填(じゅうてん)機も手がけており、日本国内の紙容器市場でほぼ半分のシェアも持つト...

【立川】佐藤工機(東京都八王子市、佐藤雅章社長、042・644・5032)は、紙コップなどの容器を紙から型抜きするといったプレス加工の生産性を、約30%向上できる自動材料供給装...

容器デザインは春を感じさせるやわらかな桃色のトーンに仕上げ、ひなまつりや春の祝い事などにも適するような季節感を表現した。容量は500ミリリットルの紙容器入りで、価格は483円。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン