電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

614件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

同じく商店などの小規模な事業所向けの料金は、契約電力が40キロワットの場合で東電の料金より税抜きで月4000円割安になる。... 新設する専用情報サイトや系列給油所(SS)を通じて契約...

コスモエネルギーホールディングス(HD)は15日、田村厚人副社長(62)と、給油所でのガソリン販売などを担当する持ち株子会社のコスモ石油マーケティングの佐野旨行社長&#...

検証2015/石油元売り再編加速−海外市場で競争必至 (2015/12/10 建設・エネルギー・生活1)

JX・東燃ゼネラル連合は製油所の統廃合も進め、5年以内に1000億円の収益改善につなげる構想だ。... 系列給油所や特約店も統廃合への警戒感を強める中で、合併・統合のシナジーをどこまで引き出せるかが問...

JXエネ、北九州に水素ステーション (2015/12/9 建設・エネルギー・生活1)

自動車の安全点検や整備、車検も請け負うセルフ式給油所「ドクタードライブ・セルフ八幡東田店」に併設する。

しかし経営統合には元売り以上に厳しい淘汰(とうた)の波にさらされている給油所(SS)や特約店の反発など強い逆風も予想される。 .....

2社合わせて国内11カ所にある製油所の統廃合や間接部門の合理化を進め、統合から5年以内に連結で年度当たり1000億円以上の収益改善の実現を目指す。... 統合後は製油所や油槽所の統廃合、川崎地区...

石油製品の安定供給には給油所(SS)の経営基盤強化も不可欠だ。

系列給油所(SS)の数でも全国1万4000カ所と、出光・昭和シェル連合の7000カ所など他社を圧倒する。 ... 事実上、経産省が石油精製各社の企業統合や製油所の統廃...

JXエネ、電力小売りでノジマと連携 (2015/11/13 建設・エネルギー・生活1)

JXは系列の給油所やウェブサイトに加え、ノジマの家電量販店を契約窓口として活用して販路を広げる。

出光の丹生谷晋取締役と昭和シェルの渡辺宏執行役員が同日会見し、合わせて全国7カ所の製油所は統廃合せず、互いの設備を有効活用することで、統合効果を高める考えを強調した。... 渡辺昭和シェル執行役員は計...

不採算の給油所や老朽化した給油所の統廃合、利益率が比較的高い電力小売り事業の販売増が寄与した。

冷蔵庫やチルド庫、事務所、自家給油所などを設ける。

新たに損害保険2社の取り扱いを始めたほか、中古車展示場を併設する給油所を4カ所増やし、合計15拠点体制にする。... 東京・三ノ輪、埼玉・所沢、千葉・松戸など1都2県の11カ所に給油所を展開し、このう...

全国の「ENEOS」ブランドの給油所(SS)を通じて販売する。

非常用電源や自家給油所などで、外部に頼らずに約1週間稼働できる。

神戸製鋼所の川崎博也社長がこう胸を張るように、鋼材から圧縮機、ステーションそのもののエンジニアリングまで幅広いメニューを備える。 ... 一方、ガソリンスタンド(給油所...

日本エネルギー経済研究所石油情報センター(東京都中央区、03・3534・7411) 利用客が自らガソリンを入れるセルフ式給油所(SS)の数は、3月末時点の全国合...

焦点の一つは、16年度に参入する家庭向け電力小売り事業の成否だ》 「全国に1万カ所以上ある給油所を、電気の販売チャンネルとして活用したい。

25日の株主総会を経て就任したJXホールディングス(HD)の内田幸雄社長(写真)は同日までに日刊工業新聞のインタビューに応じ、新たに始める家庭向け電力販売事業で、系列の...

【那覇】コンボルト・ジャパン(沖縄県うるま市、餌取(えとり)慶三社長、098・929・0821)は、地下タンク設置を不要にした自家用給油取扱所向け屋外タンクシステム「C...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン