電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

252件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

芝浦工業大学工学部応用化学科の田嶋稔樹(としき)准教授は、こうした手間がかからない反応システムの開発を進め、環境との調和を目指す。... 芝浦工大には10年に助教として着任し、12年4...

芝浦工業大学、東京電機大学、東京理科大学は、各大学がキャンパスを置く江東、足立、葛飾の3区、信用金庫のグループと連携し、12月にも「城東地域活性化推進協議会(仮称)」を立ち上げる。.....

芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科は、大学教員らによる講義を受けられるウェブサービスを利用し、社会人向けに技術経営(MOT)の入門授業を無料配信する。... 2015年1月10日...

芝浦工業大学は9日、豊洲キャンパス(東京都江東区)で、産学官連携イベント「芝浦ハッケン展2014」を開いた。

芝浦工業大学の伊代田岳史准教授と佐藤工業(東京都中央区)は共同で、コンクリート内部の電気抵抗値をモニターし、施工中のコンクリートの硬化状態を把握できるシステムを開発した。

日本の製造業は日本でやり続けることが国のためになる」 【略歴】いしかわ・よしあき 75年(昭50)芝浦工大工業経営卒、同年日本製鋼所入社。

芝浦工業大学は9月に専門職大学院工学マネジメント研究科を芝浦キャンパス(東京都港区)に移転する。... 現在、平日の夜の授業は芝浦キャンパスで開講しているが、教員の研究室は豊洲キャンパ...

芝浦工業大学デザイン工学部の橋田規子教授は柏洋硝子(東京都港区、七島徹社長、03・3459・0621)と共同で、蓋(ふた)を開けやすいガラス瓶を開発した。

【略歴】77年(昭52)芝浦工大機械工卒、同年山善入社。

芝浦工業大学はブラジル政府の留学生派遣事業「国境なき科学」計画で、留学生の受け入れ人数が日本の大学として最多になった。... 芝浦工大は早稲田大学、上智大学などとともに参加、学部生を1年間受け入れる。...

【ケル】土居悦郎氏(どい・えつろう)80年(昭55)芝浦工大機械工卒、同年ケル入社。

【エノモト】武内延公氏(たけうち・のぶゆき)78年(昭53)芝浦工大機械工学卒、83年榎本製作所(現エノモト)入社。

芝浦工業大学は4月1日から理事会が学長に人事権と予算権を委ねる学長付託型組織に改編する。

「社員とのコミュニケーションにも役立つ」と笑顔をみせる》(北東京・東和宏) こばやし・ひさよし 70年(昭45)芝浦工大電...

東京・下町の中小企業などが共同開発した深海探査機「江戸っ子1号」プロジェクト推進委員会(杉野行雄委員長=杉野ゴム化学工業所社長)は25日、芝浦工業大学(東京都江東区&#...

芝浦工業大学大学院理工学研究科は「さいたま市内におけるコミュニティーサイクルの普及拡大」をテーマにした地域課題に関する研究成果発表会を22日開いた。... 清水勇人さいたま市長は「技術・システムを重視...

【日本フイルコン】名倉宏之氏(なぐら・ひろゆき)82年(昭57)芝浦工大工業化学科卒、同年日本フイルコン入社。

【理研計器】小林久悦(こばやし・ひさよし)氏 70年(昭45)芝浦工大電気工学卒。

97年芝浦工大院地域環境システム博士修了。

芝浦工業大学の足立吉隆教授は、国の天然記念物である龍泉洞(岩手県岩泉町)の水没部の潜水測量調査用の無人探査機(写真)を開発した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン