電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

153件中、8ページ目 141〜153件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

三洋半導体は、衛星放送受信用ダウンコンバーター(LNB)向けマイクロ波IC「SMA3101」を6月に発売する。

この実績をもとに国内外の放送局にフルHD対応番組送出システム導入を提案する。 今回納入した送出系放送基幹システムは収録した番組を放送するシステム。... フジテレビ向けはBS(放送衛星...

三菱電機は22日、パソコン用モニターとして業界で初めて地上デジタル放送や衛星放送の3波チューナーを内蔵した21・5型ワイド液晶ディスプレー「VISEO=写真」を11月7日に発売すると発表した。...

放送を基本にインターネットや携帯電話、DVDなど多様な媒体に向けコンテンツ(情報の内容)を配信する経営方針を打ち出した。 ... 技術関連では放送・通信融合に関連して衛星放送を...

日本国際放送は4月にNHKの全額出資で設立した。09年2月から英語による24時間の国際放送を行う計画。衛星放送だけでなく、インターネット配信も活用する方針。

ケアネットが通信衛星(CS)デジタル衛星放送上に開局した専門番組「ケアネットTV・メディカルCh」や、英レスター大学医学教育学部の教材を病院内のLAN環境に合わせて加工。

テレビの地上アナログ放送終了を控え、従来の受像機が使えなくなる告知を目的に、テレビ画面に小さな4文字が表示されるようになった。... 実際の終了は2011年7月だから、ロンドン五輪を従来の受像機で見る...

東京都の猪瀬直樹副知事と宮崎県の東国原英夫知事は17日、衛星放送の番組収録で対談した。

延べ床面積約1500平方メートルのフロアに250人を収容できる会議室や、通訳機能や衛星放送の機材を備えた国際会議室を設置した。

「今は衛星配信だが、かつてはテープを使って宅配便で全国のケーブルテレビ局に番組を届けていた」と、有料多チャンネル放送サービス黎明(れいめい)期の苦労を思い出すのは衛星放送協会(...

衛星放送協会(東京都港区、植村伴次郎会長、03・3597・3211)が主催する多チャンネル(ch)放送の体験イベント「チャンネルカフェ」が24日、東京都港区の六本木ヒル...

衛星放送協会(東京都港区、植村伴次郎会長、03・3597・3211)は、24―30日に東京都港区の六本木ヒルズで有料多チャンネル(ch)放送の魅力を伝えるイベントを開く...

新会社はNHKからの委託を受けて国際放送用の番組制作を行うほか、世界各国のケーブルテレビ(CATV)事業者や衛星放送事業者などと交渉し受信環境の整備を進める。新会社「日本国際放送」を通...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン