電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,218件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

OKIエンジニアリング、電池焼損事故を解析 (2021/3/2 電機・電子部品・情報・通信1)

OKIエンジニアリング(東京都練馬区、03・5920・2300)はスマートフォンなどに搭載するリチウムイオン二次電池(LIB)の焼損事故時の原因特定を行う解析サービスを...

OKIは電子機器製造受託サービス(EMS)工場のオンライン見学を12日に開始する。... まず本庄工場(埼玉県本庄市)、OKIサーキットテクノロジー(山形県鶴岡...

5G網AIで自動復旧 KDDI・日立・NEC・OKI、SA方式を23年以降実用化 (2021/2/10 電機・電子部品・情報・通信)

KDDI、日立製作所、NEC、OKIは9日、第5世代通信(5G)ネットワーク障害発生時に人工知能(AI)で自動復旧させるシステムの実証実験を始めたと発表した。

OKIは4日、本庄工場(埼玉県本庄市)の敷地内に新棟を建設すると発表した。... OKIは、電話機の製造工場として本庄工場を1962年に設立した。

インタビュー/OKI社長・鎌上信也氏 苦しい時でも投資 (2021/2/3 電機・電子部品・情報・通信)

非接触ニーズ取り込む OKIは、プリンター事業の人員削減や、中国の現金自動預払機(ATM)事業からの撤退など、大規模な構造改革を進めている。... 将来的には、プラン...

OKIは画面数センチメートル上で指をかざし操作する「ハイジニック タッチパネル」を2020年9月に開発。

OKI、本社・芝浦の職場面積半減 コロナ収束後も在宅推進 (2021/1/19 電機・電子部品・情報・通信1)

OKIは2021年度中に、東京・虎ノ門の本社と同・芝浦の事業所の合計オフィス面積と席数を半分に削減する。... 芝浦の事業所「OKIビジネスセンター」の1―4号館の賃貸契約を解除し、同5号館と本社に機...

【電子版】先週の注目記事は? (2021/2/16 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(2/8~2/14) 1位 福島沖地震 東北新幹線、全線再開まで10日程度 電柱...

開放特許として富士通の音声端末のほか、同じく富士通の「容器型デジタルサイネージ」、キユーピーの「絞り出し容器」、OKIの「ワンタイムID網」が示され、埼玉大や日本工業大学、ものつくり大学など6校が実用...

OKIは、中国の現金自動預払機(ATM)事業から撤退する。... OKIは、グループ全体で生産・販売体制の見直しを進めている。

OKIエンジ、計測器校正を自動化 対応数5割増 (2020/12/15 電機・電子部品・情報・通信1)

OKIエンジニアリング(東京都練馬区、橋本雅明社長、03・5920・2300)は、計測器の表示値が正しいか確認する「計測器校正」の自動化システムを構築した。... こうした状況を踏まえ...

OKI、共創拠点拡大 技術革新手法規格化、企画から顧客と対話 (2020/12/3 電機・電子部品・情報・通信1)

OKIは、顧客企業とのオープンイノベーションを加速する。... OKIは数年前に、同規格をより具体化した独自の行動指針「Yume Pro(ユメプロ)」を策定。... OKIは、...

OKIシーテック、水中音響通信で実証 (2020/12/2 電機・電子部品・情報・通信2)

OKIシーテック(静岡県沼津市、055・946・1111)は波浪などによる水中音響通信の乱れを自動補正し、安定した映像伝送を実現する技術を実海面で実証した。

▼は減点 ※EV(企業価値)は時価総額+ネット有利子負債額、FCはフリーキャッシュフロー ※非上場企業の安定性得点は該当する従業員規模、業種...

OKI、ローカル5G導入支援 免許から環境整備まで (2020/11/18 電機・電子部品・情報・通信)

OKIは17日、第5世代通信(5G)を地域限定で使うローカル5Gの導入支援サービスを12月に始めると発表した。... 今後は、OKIが強みとする、現場データを人工知能(AI&#...

OKIデータ(東京都港区、森孝広社長、03・5445・6111)は、設置スペースを従来機と比べて70%削減したカラーLEDプリンター「コアフィードC650dnw=写真」...

OKIは、2022年4月までに、欧州など海外のプリンター事業で約520人を削減する。

OKI、AI高速化 設計開発を支援、仏社と技術提携 (2020/11/2 電機・電子部品・情報・通信)

OKIは、国内で人工知能(AI)開発支援サービス市場に参入した。子会社でFPGA(書き換え可能な集積回路)の設計開発を手がけるOKIアイディエス(OIDS、群馬...

OKIは2022年度までに、電子機器製造受託サービス(EMS)事業で海外生産に乗り出す。... OKIのEMS事業で、海外生産は今回が初めて。

OKI、顧客対応システムのクラウド版 来年1月発売 (2020/10/28 電機・電子部品・情報・通信1)

OKIは、コンタクトセンターシステム「CTステージ」のクラウド版を2021年1月に発売する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン