電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

785件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日立オムロン、インドのSEを2割増 ATM市場を深耕 (2019/6/27 電機・電子部品・情報・通信2)

日立オムロンターミナルソリューションズ(東京都品川区、八木鉄也社長、03・5719・5500)は、2021年度までにインドのシステムエンジニア(SE)を現状比約20&#...

岡山県、IoTの活用支援企業募集 (2019/6/21 中小企業・地域経済1)

問い合わせはシステムエンジニアリング岡山(086・286・9653)へ。

日商検定、最優秀団体に初の専門学校 (2019/6/5 中小企業・地域経済2)

日商PCの文書作成は大阪受験の会社員、塚元裕加里氏、同データ活用は千葉・船橋受験のシステムエンジニア、伊藤哲士氏。

さあ出番/日立グローバルライフソリューションズ社長・谷口潤氏 (2019/5/29 電機・電子部品・情報・通信2)

日立製作所では、入社以来システムエンジニア・コンサルタントとして活躍した。

インタビュー/日立ソリューションズ・クリエイト社長 竹田広光氏 (2019/5/24 電機・電子部品・情報・通信2)

また、社員にはシステムエンジニア(SE)として客先に常駐する者も多く、当社への帰属意識を高めることも重要。

オービック、社外向け教育事業強化 今年度利用4万人目標 (2019/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

これまでオービックは戸別訪問によりシステムの説明をしてきたが、スペースなどの都合で顧客のシステムエンジニアへの説明が主だった。

東日本計算センター、廃校活用のイノベ拠点 あす開所 (2019/4/12 中小企業・地域経済2)

同社は情報通信技術(ICT)での受託計算、システムエンジニアリング・ソリューションサービスなど、コンサルからシステム開発まで提供するビジネスソリューションプロバイダー。

ちょっと訪問/熊倉シャーリング IoT・携帯端末でIT化 (2019/4/11 中小企業・地域経済1)

システムエンジニアだった経験を生かし、「できることから一つずつ進めている」(熊倉社長)。

不撓不屈/セイブ(3)三代にわたるバトン (2019/4/4 中小企業・地域経済1)

システムエンジニア(SE)だった現社長の秋山二郎は、2007年に入社。

不撓不屈/セイブ(1)祖父の自伝、承継に道筋 (2019/4/2 中小企業・地域経済1)

社会人になり、システムエンジニアとして一人前を目指し、毎日の激務をこなした。

次期社長人事から読み解く、富士通のSE変革 (2019/4/1 電機・電子部品・情報・通信)

2015年の就任以来、経営改革で大なたを振るってきた田中達也社長が代表権のない会長に就き、システムエンジニア(SE)出身の時田隆仁次期社長に経営をバトンタッチすることになった。

本家本流の金融業担当システムエンジニア(SE)出身の就任により、成長の軸に据えるテクノロジーソリューション部門の再強化に乗り出す。

3月1日には基本情報技術者やシステムエンジニアなどで構成するチームを設立し、サービスの向上とともに業務の効率化を推し進める。

SCSK、ニアショア1000人体制 子会社に保守など移管 (2019/3/14 電機・電子部品・情報・通信1)

例えば大手金融機関を引退したシステムエンジニアを雇用するなどして既存システムのノウハウを取得し、顧客の保守・メンテナンス業務を丸ごと引き受けるニーズに対応する。

NEC、SE向けセキュリティー訓練所 実践的演習で強化 (2019/3/7 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは、システムエンジニア(SE)のセキュリティー設計・実装能力の向上を目的に、企業システムの模擬環境を用いた常設の演習拠点「サイバーセキュリティ訓練場」を新設した。

通信システムエンジニアリングセンターの神田英伸セキュリティシステム部長は、「今は“監視だけ”ではない。

DTS、SEの意識改革 現場巡りDNA伝える (2019/2/15 電機・電子部品・情報・通信1)

デジタル変革(DX)時代に向け、システム開発を担う現場のシステムエンジニア(SE)の意識変革に焦点が当たっている。

展望2019/オービック社長・橘昇一氏 請負脱却、事業統合型に (2019/1/31 電機・電子部品・情報・通信2)

今後IT人材の不足によりシステムエンジニア(SE)も減る。

展望2019/日立システムズ社長・北野昌宏氏 全員営業で人手不足対策 (2019/1/24 電機・電子部品・情報・通信2)

営業が売り、システムエンジニアがつくるという流れから、みんなで取り組むことに変えることで、1人当たり売上高は上がり、生産性も向上する」 ―海外展開も必要です。

雲(クラウド)の上の頭脳戦(37)企業文化を変える (2019/1/8 電機・電子部品・情報・通信2)

欧米ではソフトウエア開発者やシステムエンジニア(SE)の多くをユーザー企業が抱えている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン