電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,343件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

IDDK、次世代顕微装置の開発加速 宇宙実験向け (2023/12/4 生活インフラ・医療・くらし)

宇宙ステーションで行うより低コストで実験でき、打ち上げに応じて実験回数を増やすことも可能。

前沢氏は「2021年に国際宇宙ステーション(ISS)へ向かい、今度は月を目指す。

同社は同日、EV小型トラックの電池を3分で交換できるステーションの25年の実証開始や、交換式レンジエクステンダー(航続距離延長装置)ユニットの開発着手についても公表した。

空間情報を読み込み、残量を検知して自動で充電ステーションに帰還できる。

ENEOS、静岡・裾野市で水素供給 トヨタ建設の街向け (2023/11/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

ENEOSは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した補助金事業に「裾野市CO2フリー水素ステーションを活用したパイプライン水素供給システムの開発」を提案し、採択された。...

検証 セメント物流(上)大型ドライバー確保へ (2023/11/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

セメント類は運送会社や依頼する企業を通じ、工場から中継基地のサービスステーションに運ばれる。

空き時間に駅で診察 JR東、都内に2カ所増設 (2023/11/28 生活インフラ・医療・くらし)

JR東日本は生活動線上にある駅で、すき間時間に診察や健康診断を受けられる診療施設「スマート健康ステーション」の展開を拡大する。... 22年に西国分寺駅ホームに開設した第1弾のスマ...

テラモーターズ、インドで4拠点新設 充電設備1000機に (2023/11/28 自動車・モビリティー)

テラモーターズ(東京都港区、上田晃裕社長)は、11月中にインドのベンガルール、プネ、ハイデラバード、チェンナイの4都市に、電気自動車(EV)充電ステ...

215インチ画面で映像視聴 ドコモ、ARグラスなど発売 (2023/11/24 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモは215インチの大画面で映像を視聴できる拡張現実(AR)グラス「ロキッドマックス」、米グーグルが提供するスマートテレビ基盤「アンドロイドTV」を利用でき...

確かに北欧では各地に充電ステーションがあって普及しているが、中東欧はほとんど内燃機関で、中古車を乗る人も多い。

JR九州、FCバス実証 日田彦山線の山間部BRT区間で (2023/11/21 生活インフラ・医療・くらし)

水素燃料は車両拠点のある福岡県添田町から40キロメートルほど離れた、福岡宮田水素ステーション(福岡県宮若市)で充填する。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は15日、2025年ごろに国際宇宙ステーション(ISS)で長期滞在することが決まったJAXA宇宙飛行士の大西卓哉さん...

文部科学省は14日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の大西卓哉さんが2025年ごろに国際宇宙ステーション(ISS)で長期滞在すると閣議後会...

24年春にも米スペースXの「ファルコン9」ロケットで国際宇宙ステーション(ISS)に運び、一定期間保管後に軌道投入する。

エレベーションスペースは、国際宇宙ステーション(ISS)の運用が30年末に終了することをにらみ、無人の小型衛星で無重力環境を生かした実証実験を行い、地球に帰還させるサービスの提供を目指...

竹中工務店、水素拠点と建物連携 供給・貯蔵を実証 (2023/11/8 素材・建設・環境・エネルギー2)

クリーン水素の輸入などに伴い、水素ステーションの増加やマルチユース化が予想されている。また水素ステーションはFCVへの水素供給だけでなく、周辺の建物での活用を目的とした供給拠点としての機能が見込まれて...

塗料に高いガス遮蔽性 クニミネ工業・産総研東北センターが開発 (2023/11/8 素材・建設・環境・エネルギー2)

水素ステーションや水素タンクなどでの採用を見込む。 ... クニミネ工業は水素ガスに対するバリアー性の実証を踏まえ、水素ステーションなどのインフラに水素の透過を防ぐ有効なコーティング...

一方、競技場と同じ都筑区内に20カ所のステーション(貸し出し・返却拠点)があるシェアサイクルサービスは、横浜国際プール敷地内に臨時ポートも設けたものの往路、復路とも8台ずつの利用にとど...

競技課題は「宇宙ステーションを模した地上5メートルの円筒体との間で、ロボットがベルトを伝い物資に見立てたピンポン球をいかに数多く、正確に運搬できるか」。

提案名は「オオミヤ・ウェルビーイング・ステーション」。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン