電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

379件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【独ハノーバー=藤崎竜介】パナソニックはドイツのシーメンスと連携し、電子部品実装工程向けのシミュレーションソフトウエアを開発した。... ドイツのハノーバーで開催中の国際情...

インタビュー/NTT副社長・篠原弘道氏「ICT使い多分野展開」 (2017/3/24 電機・電子部品・情報・通信1)

ドイツのハノーバーで開催中の国際情報通信技術見本市「CeBIT(セビット)2017」。... (独ハノーバー=藤崎竜介)

ドイツのハノーバーで開催中の国際情報通信技術見本市「CeBIT(セビット)2017」。... (ハノーバー=藤崎竜介) 【...

【独ハノーバー=藤崎竜介】日本貿易振興機構(ジェトロ)は、ドイツのハノーバーにて開催中の国際情報通信技術の見本市「CeBIT(セビット)2017」内で、「ジャパ...

海外発信第1弾としてドイツ・ハノーバーで開催中の国際情報通信技術の見本市「CeBIT(セビット)2017」で20日(現地時間)発表した。

【独ハノーバー=藤崎竜介】アクティブリンク(奈良市、藤本弘道社長、0742・71・1878)は、今秋をめどに装着型作業支援ロボットで海外市場に参入する。... 独ハノーバーで開...

【独ハノーバー=藤崎竜介】日本とドイツの第4次産業革命に向けた協業が本格化する。両国政府は共同声明「ハノーバー宣言」を発し、研究開発や標準化などでの協力関係を確認。... 第4次産業革命関連の...

【独ハノーバー=藤崎竜介】日本とドイツが第4次産業革命の実現に向け連携を強化する。閣僚級で新たな共同声明「ハノーバー宣言」を発し、協力関係を確認した。... ハノーバー宣言により、これが閣僚級...

THIS WEEK (2017/3/20 2面)

今週の予定 20日 月 赤口 春分の日 ■政治・経済 ▽日ロ外務・防衛担当閣僚協議(...

セビットでPFNと共同デモ あす3月20日にドイツ・ハノーバーで開幕する国際情報通信技術見本市「CeBIT(セビット)2017」で、なんと日本を代表するテクノロジース...

日立、次世代エレベーターが独デザイン賞受賞 (2017/3/21 電機・電子部品・情報・通信)

iFデザインアワードはハノーバー工業デザイン協会が主催する国際的なデザイン賞。

プリファード・ネットワークス(PFN、東京都千代田区)とソラコム(同世田谷区)は、20日から独ハノーバーで開かれる産業分野向けICT見本市「CeBIT(セビット...

成果は20日からドイツ・ハノーバーで開かれる国際情報通信技術見本市で展示する。

ドイツ航空宇宙センター(DLR)で実施された研究プロジェクトの成果をもとに、ハノーバー大学自動制御研究所所長のサミ・ハダディン教授と、同CEOが共同で立ち上げた。

独・CeBIT2017、200社超す日本企業が出展へ 中小VB多数 (2017/3/2 モノづくり基盤・成長企業)

ドイツ・ハノーバーで20日から開かれる国際情報通信技術見本市「CeBIT 2017」の「ジャパン・パビリオン」に118社団体が参加することとなった。

アマダHD、独・情通見本市にロボ出展 (2017/3/2 機械・ロボット・航空機2)

アマダホールディングスは、20―24日にドイツ・ハノーバーで開かれる産業分野向けICT見本市「CeBIT(セビット、国際情報通信技術見本市)」に出展し、ロボットによる自動金属曲げ加工シ...

ドイツ航空宇宙センター(DLR)で実施された研究プロジェクトの成果をもとに、ハノーバー大学自動制御研究所所長のサミ・ハダディン教授と、CEOを務めるフィリップ・ツィメルマンさんが共同で...

IoT(モノのインターネット)をはじめ、最新デジタル技術を一堂に集めた産業分野向けICT見本市の「CeBIT(セビット)2017」が、ドイツ・ハノー...

来月開催の独「セビット」展−日本からIoTなど過去最高118社参加 (2017/2/16 電機・電子部品・情報・通信1)

日本能率協会とドイツメッセ日本代表部は15日、ドイツのハノーバーで3月20日から開かれる「CeBIT(セビット)2017」(国際情報通信技術見本市)に向け、出展内容の発...

ハノーバーも訪れ、現地の支援機関「コンピセンター」などと互いのIoT推進政策について意見交換する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン