電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

361件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

東洋エンジと日鉄エンジ、バイオマス発電を共同受注 (2019/12/3 機械・ロボット・航空機2)

東洋エンジニアリングと日鉄エンジニアリング(東京都品川区)は、静岡県御前崎市と同牧之原市のバイオマス発電所建設プロジェクトを受注した。... 同プロジェクトは御前崎港バイオマスエナジー...

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は、出光興産が2022年度にも稼働を予定するバイオマス発電事業について設備のリース契約を結んだ。... バイオマス発電所のボイラやタービ...

【名古屋】中部電力は26日、丸紅、SBエナジー(東京都港区)と共同で愛知県蒲郡市に木質専焼バイオマス発電所「愛知蒲郡バイオマス発電所」を開発し、2023年8月に稼働すると発表した。.....

中部電など、静岡に木質専焼バイオマス発電所 23年に稼働 (2019/11/22 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力は三菱電機クレジット(東京都品川区)などと共同で、静岡県の御前崎市と牧之原市にまたがる地域に木質専焼バイオマス発電所「御前崎港バイオマス発電所」を2023年7月に稼働...

千葉県、大阪で企業誘致セミ (2019/11/21 中小企業・地域経済2)

同県で大型バイオマス発電所を建設中の大阪ガスの米山久一取締役常務執行役員、袖ケ浦市内で工場建設を進める、かどや製油の戸倉章博取締役専務執行役員らが登壇した。 米山氏は「発電所の稼働に...

太陽光発電事業も売却し、風力発電建設やバイオマス発電所の国内新設からも撤退する。... 風力やバイオマスなど発電事業は収益性が低いため縮小。... インドネシアの火力発電所土木建築工事案件で特別損失を...

【いわき】トーヨーホールディングス(HD、東京都千代田区、岡田吉充社長、03・4400・6104)は、福島県浪江町で木質バイオマス発電所を着工した。... トーヨーグループがトーヨー浪...

ビジネストレンド/金融業界、意識高く時代はESG (2019/10/23 ビジネストレンド/ESG金融)

オリックスは傘下のオリックス資源循環(埼玉県寄居町)が乾式バイオガス発電施設を同町で建設し、2021年秋に完成予定。... 三菱UFJリースは中部電力などと共同で茨城県神栖市に木質専焼...

日立造船、木質バイオマス発電所 茨城で受注 (2019/10/10 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は9日、奥村組との共同事業体で茨城県神栖(かみす)市に建設する木質バイオマス発電所の工事を受注したと発表した。... 2023年7月に運転開始予定の神栖バイオマス発電所は蒸気タ...

IHI 相生工場、ボイラのIoT管理徹底 IHIは相生工場(兵庫県相生市)における火力発電所向け大型ボイラの生産改善で成果を出している。... このほど、ベト...

タケエイ、“都市型”バイオマス発電所が完成 (2019/10/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

タケエイが66・7%出資する「横須賀バイオマスエナジー」が発電所を建設、運転する。... 木質バイオマス発電所の多くは森林整備で発生する間伐材を燃料とするため地方に立地しており、都市部での発電...

中部電、出力5万kWのバイオマス発電所 23年に茨城で稼働 (2019/10/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】中部電力と三菱UFJリース、バイオ燃料(東京都江東区)、ソラリアント・キャピタル(東京都港区)は30日、2023年7月に茨城県神栖市の奥野谷浜工業団地内に出力...

住友重機械工業は日鉄エンジニアリング(東京都品川区)から、広畑バイオマス発電(姫路市広畑区)向けのバイオマス発電ボイラ(イメージ)を受注した。日本製鉄の...

太平洋セメ、国内全工場で廃熱発電 埼玉導入で完了 (2019/8/9 建設・生活・環境・エネルギー)

発電出力は約8000キロワットで、年間発電電力量は約5200万キロワット時を見込む。... 廃熱発電ではセメント製造において、焼成工程で発生するガスに含まれる熱をボイラで回収し、その蒸気を使って発電す...

不撓不屈/銘建工業(4)循環型ビジネス軌道に (2019/7/12 中小企業・地域経済1)

バイオマス発電で地方創生 【収益得る商品】 銘建工業(岡山県真庭市)が最初のバイオマス発電設備を導入したのが1984年。... ...

不撓不屈/銘建工業(1)地域と持続的発展 (2019/7/9 中小企業・地域経済1)

集成材の国内生産首位 【バイオマス発電】 銘建工業が本社を構える岡山県真庭市。... 選定理由の一つが15年度に稼働した出力1万キロワットの木質...

国内で蓄積した大規模太陽光発電所(メガソーラー)やバイオマス発電所の知見を生かし、受注を拡大する。... 両発電所の総発電量は約12万キロワット。... 太陽光以外に、風力発電の施設建...

出光、山口でバイオマス発電 22年度に出力5万kW (2019/6/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

出光興産は3日、徳山事業所(山口県周南市)で検討していたバイオマス発電を正式に事業化すると発表した。2014年に操業停止した製油所跡地の活用策で、出力5万キロワットの発電所を22年度に...

九電みらいエナジー、山口・下関にバイオ発電所 出力7万4980kW (2019/5/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福岡】九州電力の子会社、九電みらいエナジー(福岡市中央区)は、木質バイオマス専焼では国内最大規模という「下関バイオマス発電所」を山口県下関市で着工した。... 年間発電量は約5億キロ...

IHI、鹿児島市に木質バイオマス発電所完成 (2019/5/9 機械・ロボット・航空機2)

IHIは8日、鹿児島市内で建設中だった「鹿児島市七ツ島バイオマス発電所=写真」が完成したと発表した。... IHIや東京センチュリー、九電工などが共同出資した事業会社の七ツ島バイオマスパワー&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン