電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

170件中、9ページ目 161〜170件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

【名古屋】中部経済連合会は1日、2015年までの中期活動指針をまとめ、発表した。「持続発展する豊かな中部」の実現のため、社会制度改革や産業・科学・技術の振興など6分野の課題を挙げ、各分野での具体的な施...

当日は展示だけでなく出展企業の中の24社が、1社当たり約20分間で自慢の技術や商品についてプレゼンテーションを行うコーナーも設ける。

【名古屋】中部地方整備局、中部運輸局、中部経済連合会の3者が中心となり、「中部国際空港航空貨物推進部会」を立ち上げる。減少傾向にある中部国際空港の航空貨物取扱量のテコ入れ策を検討する組織で、10日に第...

同盟会側は神田真秋愛知県知事や川口文夫中経連会長らが参加する予定。 同盟会は愛知、岐阜、三重の3県と名古屋市のほか、中経連、名古屋商工会議所、中部国際空港で構成し、4月30日に設立されたばかり...

参加するのは愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市、中経連、名古屋商工会議所、中部国際空港の7者。新組織は滑走路の保守中やトラブル発生時にも就航できるよう滑走路増設を要請する。

道州制では「中部州」について、州と大都市の関係や議会のあり方などを盛り込んだ提言を08年中にまとめる。

【名古屋】中部経済連合会は4日、道州制実現に向けた国と地方の役割分担や税体系についての提言をまとめた。国の役割は外交や防衛、司法、年金など13事業に特化、社会資本整備や産業振興など広域的な対応が必要な...

年初はできるだけシビアな見方をしたい」 ―中経連が設立にかかわったナノ構造研究所(ナノテクセンター)は1月に施設の建屋が完成しました。 ... 中経連としては市民や行政...

不安材料あるが企業努力で乗り切る」(川口文夫中経連会長)などとし、年後半に持ち直すとの見方が大勢を占めた。

こうした苦々しい経験が中経連を道州制へ走らせた。... 年が明けても中経連は道州制で走る。... 2月には「もう一度、国と地方の役割や道州制の意義について提言する」(中経連)。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン