電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,999件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東洋鋼鈑、社長に甲斐政浩氏 (2024/2/14 総合3)

▽田辺敏幸社長は退任▽交代理由=東洋製缶グループホールディングスのグループ人事の一環▽就任日=4月1日▽本社=東京都品川区東五反田2の18の1(ブリキ、薄板、各種表面処...

ヤナセグローバルモーターズ(東京都港区、大三川泰生社長)は、運営する米ゼネラル・モーターズ(GM)東京支店のショールームとサービス工場を東京都港区芝浦から同品川区南品川...

千代化、センシンロボに出資 (2024/2/12 機械・ロボット・航空機)

千代田化工建設はセンシンロボティクス(東京都品川区)に出資する。

DHL、SCREENセミコンと脱炭素輸送で長期契約 (2024/2/12 生活インフラ・医療・くらし)

DHLジャパン(東京都品川区、トニー・カーン社長)は、半導体製造装置メーカーのSCREENセミコンダクターソリューションズ(京都市上京区)と持続可能な航空燃料(...

企業信用情報/2日・5日 (2024/2/6 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【2日】 ◎鶴谷プロデュースほか1社 ①介護ほか②東京都台東区③1350万円...

「ウェルビーイング(心身の幸福)予算を進める」と話すのは、東京都品川区長の森沢恭子さん。... 「区民が幸せになる行政を目指す」と、今後も品川区の魅力向上に努める。

AWS支援プログラム脚光 生成AI基盤、迅速開発 (2024/2/6 電機・電子部品・情報・通信2)

NTT・リコーなど17社参加 NTTやリコーがアマゾンウェブサービスジャパン(AWSジャパン、東京都品川区)の支援プログラムを活用し、生成人工知能(AI...

サーバー消費電力1000ワット視野 住友精密工業とエクストリーム―D(XD、東京都品川区、柴田直樹社長)は、データセンター(DC)の空冷装置分野で協業...

エフ・イ・オート(東京都品川区、加藤定宣社長)は、特装車の保守サービス工場「姫路サービスセンター=写真」を兵庫県姫路市内で移転・拡張した。

サカナAIは基盤モデルを高効率化する技術、チューリング(同品川区)は自動運転向けの基盤モデルを開発する。

循環素材「紙糸」に注目 プラ代替など用途拡大 (2024/2/5 素材・建設・環境・エネルギー)

また、東京・品川区立の環境学習交流施設「エコルとごし」のキッズスペース内では、毛足(パイル)部分が100%紙糸製の人工芝が設置された。

EV導入でネックになる充電に関しては、プラゴ(同品川区)に出資し、充電サービスを手がけるプラゴサービス(同中央区)を共同で設立した。

使ったカップ自ら洗浄 東缶興業が装置提供 (2024/2/2 生活インフラ・医療・くらし2)

再資源化に貢献 東缶興業(東京都品川区、笠井俊哉社長)は、使用済み飲料カップ・食品用カップを消費者自ら洗浄するカップ洗浄機「リカップウォッシャー」の提供を始めた。

スマートショッピング(東京都品川区、林英俊最高経営責任者〈CEO〉)は、モノの重さから在庫量を計算し、在庫管理を自動化するサービス「スマートマットクラウド」を提供する。

TOPPANHD、シンガポール社を子会社化 日ASEANで物流DX拡大 (2024/2/1 電機・電子部品・情報・通信1)

傘下のアイオイ・システム(東京都品川区)はデジタルピッキングシステム国内最大手で、グローバル市場でもトップクラスのシェアを持つ。

日建設計、仮想・現実融合空間に新機能 発言者の感情可視化 (2024/2/1 素材・建設・環境・エネルギー1)

現実空間と仮想空間にいる人同士の円滑なコミュニケーションや生産性向上を狙い、ホロラボ(東京都品川区)と共同開発して以降、日建設計社内でデータを収集・分析する実証実験に取り組んでいる。&...

日建連、来月27日に「けんせつ小町フォーラム」開催 (2024/1/31 素材・建設・環境・エネルギー2)

日本建設業連合会けんせつ小町委員会は、2月27日15時から品川インターシティホール(東京都品川区)ホール棟で「けんせつ小町FORUM Future Session」を開...

ニュース拡大鏡/リコー、共創拠点刷新 DX支援加速へ試金石 (2024/1/29 電機・電子部品・情報・通信)

リコーBIL東京は従来、東京都港区の田町地区に設置していたが、同じ港区内の品川地区にある高層ビル「品川シーズンテラス」に移転し、2月1日にリニューアルオープンする。

東京都によるFCフォークリフトのマッチング導入支援事業はトヨタエルアンドエフ東京(東京都品川区)がFCフォークリフトを、鈴木商館が水素充填設備を提供し、空港施設が試験利用している。

で幸せな社会を実現する」と意気込むのは、日立ソリューションズ(東京都品川区)社長の山本二雄さん。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン