電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

292件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

一方で塗工紙の販売量は同0・1%減の7万6977トン。「微塗工紙や中質コート紙で、メーカー供給量のタイト感が出荷量に影響した」(洋紙流通担当者)と見ている。家電、カーディーラー...

日本製紙連合会が21日まとめた3月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比5・4%増の235万6000トンで9カ月連続で増加した。... 消費増税関連の駆け込み需要が発生し、...

高付加価値品の塗工紙など、日系メーカーの強みを生かした拡販に期待する。

従来とは異なる塗工方法で新しい塗工紙を製造できる設備(コーターヘッド)を増設しており、新製品の開発につなげる。

【17 日】 ◎伊勢崎組 (1)建築・土木工事(2)東京都江戸川区(3)5000万円(4)伊勢崎昭一&...

【東京】 日本製紙連合会がまとめた11月の紙・板紙需給速報によれば、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1・9%増の223万5000トンだった。... 10月分の微塗工紙が同38・...

―輸入紙は一段落しましたが、円安による原材料のコストアップが懸念されています。 ... 「一つは海外事業をどう拡大するか、もう一つは紙以外の事業でエネルギー事業に代表される新しい経営...

消費増税前の駆け込み需要に向け、自動車や住宅、家電などのチラシ類が増え、塗工紙などが堅調だった。 ... 印刷用紙は同9・9%増、微塗工紙も同3・7%増と増加に転じた...

主要4品種では、印刷用紙Aが同11・0%増と増加した一方、上質コート紙が同1・6%減、上質軽量コート紙が同1・6%減、微塗工紙が同1・2%減となった。 ...

同装置に使われる透湿膜の素材は、これまで水溶性高分子で加工した紙や高度に叩解した紙に吸湿処理したものが中心だった。... レンゴーはセロハン製造の技術をベースに、紙や不織布をセルロース薄膜に形成して透...

【広島】中国紙工業(広島県尾道市、村上新介社長、0848・48・3913)は、広島県三原市の三原西部工業団地(惣定地区)に工場を新設する。... 同社は塗工紙製造業で、...

「12年度は輸入紙に振り回された1年だった。ただ、円安傾向になったことで、これまで量が多かった塗工紙の輸入量も減少している」と指摘するのは、日本製紙連合会会長で日本製紙社長の芳賀義雄さん。 &...

日本製紙連合会が22日まとめた3月の「紙・板紙需給速報」によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1・3%減の223万6000トンと10カ月連続の減少となった。このうち紙は131万8000トンで...

主要4品種では、微塗工紙が前年同月比18・5%増と増加した一方、印刷用紙Aが同4・8%減、上質コート紙が同9・5%減、上質軽量コート紙が同12・2%減となった。 ...

対象品種は上質紙、上質コート紙、軽量コート紙、微塗工紙の市況品。

主要4品種では、微塗工紙が前年同月比13・3%増と増加した一方、印刷用紙Aが同12・9%減、上質コート紙が同12・8%減、上質軽量コート紙が同6・0%減となった。...

主要4品種では、微塗工紙が前年同月比11・6%増と増加した一方、印刷用紙Aが同1・1%減、上質コート紙が同6・1%減、上質軽量コート紙が同3・9%減となった。 ...

少子高齢化や紙の出版物の減少に加え、電子化の置き換えなどが続くことで需要減が進むとみる。新聞用紙や印刷、包装用紙など紙の13年内需は、前年比2・1%減の1604万6000トン。... 品種別で...

主要4品種では、印刷用紙Aが前年同月比0・6%増、上質コート紙が同1・1%増、微塗工紙は同5・3%増と増加した一方、上質軽量コート紙が同8・7%減となった。 ....

情報用紙や特種塗工紙といった製品を生産する紀州工場(三重県紀宝町)向けの物流拠点となる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン