電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,503件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は11日、大型基幹ロケット「H2A」47号機を8月26日に種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から打ち...

競合ロケットと同程度以上の機能を持ち、年2機以上、契約から1年以内で打ち上げる仕組みにすることで、世界の小型衛星の打ち上げ市場で競争可能な価格帯を目指す。イプシロンS実証機は2024年度にJAXAが打...

米航空宇宙局(NASA)は6日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の古川聡さんが搭乗する米スペースXの宇宙船「クルードラゴン」7号機を8月15日以降にも国際宇宙...

新型の大型基幹ロケット「H3」の打ち上げ失敗で先進光学衛星を失ったことによる技術者や研究者離れの対策を進め、国際競争力を付ける。

これまで多くの月面着陸を目指す探査機が打ち上げられたが、着陸に失敗している事例が多い。

宇宙ビジネス、新経済圏創出 都内で国際会議が開幕 (2023/7/5 機械・ロボット・航空機1)

今回が8回目で、民間のロケット打ち上げや月面探査計画など宇宙ビジネスが新たな経済圏を作りつつあることをテーマに、6日まで官民の関係者による講演などを開く。

東京大学や国立天文台などの国際共同研究チームは、2021年に打ち上げられたジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)などを使い、129億年前の初期宇宙で明るく輝く巨...

(大阪・石宮由紀子) 24年の打ち上げに向けて、一辺10センチメートルの立方体を1ユニット(1U)とする規格「キューブサット」で1...

JAXA、「H3」2号機に小型衛星2基 (2023/6/28 総合3)

H3は2023年3月、1号機の打ち上げに失敗し、観測衛星「だいち3号」を喪失。JAXAは、原因究明後に打ち上げられる2号機には、予定していた「だいち4号」の代わりにロケットの飛行データ取得装置を載せた...

打ち上げ条件下に対応するように設計した。

2021年に100キログラム級の超小型衛星「グルース」を4機打ち上げ、初号機と合わせて5機体制を構築した。... 超小型衛星を作る技術を持つため、顧客のニーズに合わせた衛星の設計から開発、製造、打ち上...

QPS研、衛星打ち上げ成功 (2023/6/14 西日本)

QPS研究所(福岡市中央区、大西俊輔社長)の人工衛星打ち上げが13日成功した。米カリフォルニア州からスペースXの「ファルコン9」ロケットで打ち上げられ、宇宙空間に放...

ACSL、自己位置推定技術が宇宙へ JAXAドローンに搭載 (2023/6/9 機械・ロボット・航空機)

ACSLは8日、自社の自己位置推定技術「ビジュアルSLAM」が搭載された船内飛行ロボット(ドローン)が、宇宙に打ち上げられたと発表した。... 今回、米スペースXが...

中国、宇宙飛行士3人が帰還 半年間滞在 (2023/6/6 科学技術・大学)

ステーションには現在、23年5月末に打ち上げられた「神舟16号」に搭乗した中国初の民間人宇宙飛行士を含む3人が滞在中。

22年12月に米国から打ち上げた後、約4カ月の宇宙飛行を経て4月末に月着陸を目指した。... 一方で、初めての挑戦だったにもかかわらず打ち上げから月への着陸までに達成すべき10個のミッションのうち、8...

京大、木造人工衛星開発CFで650万円調達に成功 (2023/6/1 科学技術・大学1)

資金は2026年2月に打ち上げを予定している木造人工衛星2号機の実験用備品の購入や、試験設備の使用に伴う学生の出張旅費などに充当する。

【北京=時事】中国の有人宇宙船「神舟16号」が30日、北西部の酒泉衛星発射センターからロケットで打ち上げられた。... 中国は有人宇宙船を年2回のペースで打ち上げる計画で、ほぼ半年ごとにステー...

楽天モバイル、衛星・スマホ直接通信で音声通話に成功 (2023/5/30 電機・電子部品・情報・通信2)

2022年にASTが打ち上げた試験衛星を利用した。

定常波振動を使い直径80マイクロメートル(マイクロは100万分の1)のハンダボールを打ち上げる。

同1号機の打ち上げ失敗を受け、同2号機の方針を変更した。失敗の原因を究明し、早急な打ち上げを目指す。 ... 同2号機ではリスクを減らすために積み荷を搭載せずに打ち上げる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン