電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,170件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東ガスの前3月期、営業益8.3%増 電力契約、目標に近い水準 (2020/4/29 建設・生活・環境・エネルギー)

海外事業の減損損失281億円、有価証券評価損186億円など特別損失629億円を計上し、当期利益は同48・7%減の433億円となった。

麻生太郎財務相兼金融相は14日、3月決算企業について有価証券報告書の提出期限を一律、9月末まで延長できるようにすると発表した。... 企業の財務状況が悪化して経営危機に陥るような事態を避けるため、金融...

麻生太郎財務相兼金融相は14日の閣議後会見で、3月決算企業について有価証券報告書の提出期限を一律、9月末まで延長できるようにすると発表した。

金融庁が、上場企業に義務付けている有価証券報告書(有報)の提出の期限を一律に延期する方向で検討していることが7日、分かった。

東芝、東証1部復帰を申請 (2020/4/6 総合3)

東証2部の東芝は、東京証券取引所に対して1部への復帰申請を行った。... 監査法人の適正意見がついた有価証券報告書は従来5年分必要だったが、2年分だけで済むようになった。

金融庁は新型コロナウイルス感染症の影響により企業の決算作業や監査が遅れたり、企業の財務状況が悪化して経営危機に陥るような事態を避けるため、監査法人や証券取引所などと連絡協議会を設置した。... 同協議...

有価証券を中心に拡販し、関連受注も含めて2021年までに30億円の売り上げを目指す。 ... 凹版印刷は偽造の難しさからこれまでも有価証券に使われてきたが、さらに高精細な凹凸パターン...

日立、QUICK向けAI提供 有価証券報告書の読み解き自動化 (2020/3/11 電機・電子部品・情報・通信2)

日立製作所は証券情報などの配信サービスを行うQUICK(東京都中央区)に自然言語処理の人工知能(AI)を提供する。AIが有価証券報告書などの開示書類から自動で必要項目を...

S&Pはアウトルック変更の理由について「有価証券売却益などに依拠しない安定収益の水準が大きく低下しており、早期に改善しない可能性が高まっている」と判断。

旧村上ファンド系からは現預金、投資有価証券など500億円規模あると指摘されるが、飯村会長兼CEOは実際には約247億円との見解を示し、手元資金を厚くして有事に備えたい同社との間に見解の隔たりが残った。

三井E&S、有価証券売却益44億円計上 (2020/2/5 機械・航空機1)

三井E&Sホールディングス(HD)は保有する投資有価証券の一部売却により、48億8700万円の売却益を得た。

AVIは、帝国繊維の総資産の7割について利回りの低い現預金と投資有価証券が占めていると指摘。

日本生命保険とニッセイ情報テクノロジーはブルームバーグ・エル・ピーと協業して有価証券運用システムを開発、導入した。... 同システムは証券取引とポートフォリオ管理の二つで構成。

神鋼、評価損戻し入れ (2020/1/7 素材・医療・ヘルスケア)

神戸製鋼所は6日、2019年4―9月期決算に計上した投資有価証券評価損108億円を、同年4―12月期に全額戻し入れると発表した。

証券 個人資産めぐり新戦略 小売・カード、第三勢力に存在感 大手証券とインターネット証券が競り合ってきた構図が変わる。... 有価証券の売買執行機能を搭載する基盤&#...

改正法ではコーポレートガバナンス(企業統治)の強化を狙い、会社法上の公開会社と大会社のいずれにも該当し、有価証券報告書の提出義務がある監査役会設置会社に、社外取締役を1人以上置くよう義...

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告が役員報酬を過少に有価証券報告書に記載したとして金融商品取引法違反の罪で起訴された事件で、証券取引等監視委員会は10日、日産自動車に対し課徴金24億2489万円の...

大栄不動産、40億円の無担保社債発行 資金調達を多様化 (2019/12/10 中小企業・地域経済2)

主幹事証券会社はみずほ証券、幹事証券会社はむさし証券(さいたま市大宮区)。 ... 大栄不動産は、未上場ながら有価証券報告書を提出しており、また日本格付研究所(...

東京証券取引所は27日までに、2部市場から1部市場に移行する際、監査法人の適正意見がついた5年分の有価証券報告書(有報)が必要としている基準を2年に緩和する方針を固めた。

群馬銀行は19年4―9月期に有価証券関係損益を前倒し計上したことなどで、通期の業績見通しを連結、単体ともに経常利益で従来予想比15億円増、純利益も同10億円増に引き上げた。 ... ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン