電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

375件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

■輝く湖面 眺望する4分間 浜名湖上空からの眺望が美しいかんざんじロープウェイ(浜松市西区)。

ノーリツ、トクラスと提携 部品など相互供給 (2017/4/17 建設・エネルギー・生活)

【神戸】ノーリツはトクラス(浜松市西区、佐々木良社長、053・485・1201)と、住宅設備機器事業の業務提携で基本合意した。

企業信用情報/21日 (2017/3/22 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由&#...

TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は製造現場の異物・静電気対策に関する書籍「TRINC METHOD(トリンクメソッド)全集」を発刊...

企業価値協会、アスペクトなど11社認定 (2017/2/9 モノづくり基盤・成長企業)

企業価値協会(東京都港区、武井則夫代表理事、03・6427・2740)は、2017年上期の企業価値フォーラムおよび企業価値認定式(写真)を開いた。アスペクト(東...

ヤギ、山弥織物を買収 (2017/2/6 素材・ヘルスケア・環境)

ヤギは織物・ニット用素材加工メーカーの山弥織物(浜松市西区)を買収、4月1日付で子会社化する。

TRINC・高柳真社長(浜松市西区、除電器開発)/関税に不安 メキシコでは自動車関連など仕事量は増えているが、関税の不安もある。... 神戸デジタル・ラボの...

TRINC、フィルムの異物除去するクリーナー投入 (2017/1/18 電機・電子部品・情報・通信1)

【浜松】TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、フィルム材料の静電気やホコリを除去する装置「フィルムクリーナトリンク=写真」を2月1日に発売する。

TRINC、除電器の体験施設 国内外に設置 (2017/1/17 電機・電子部品・情報・通信1)

【浜松】TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、製造現場の静電気やホコリを除去する除電器の効果を体験できるデモセンターを国内外に開設する。... 16年は東京...

TRINC、除電器の効果を確認する新測定器 (2017/1/9 電機・電子部品・情報・通信)

TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、工場などで静電気を除去する除電器の効果を確認する測定器「除電効果チェッカー」を9日に発売する。... (浜松&...

TRINC、プリンター用除電器−静電気、0.2秒で90%超除去 (2016/12/1 電機・電子部品・情報・通信2)

TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、インクジェットプリンター向けの除電器「プリンタートリンク=写真」を12月15日に発売する。 ...

金属箔の異物を99%除去−TRINC、プリント基板向けに装置発売 (2016/11/29 電機・電子部品・情報・通信2)

【浜松】TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、プリント基板用銅箔(はく)など金属箔についたホコリを除去する装置「金属箔クリーナトリンク...

TRINC、高柳社長が新著 製造現場の異物問題解決ポイント (2016/11/18 中小企業・地域経済1)

TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、製造現場の異物問題を解決する手段を解説する著書「TRINC METHOD(トリンクメソッド)V...

日商・東商、中小の海外展開事例集制作−先進10社が助言 (2016/11/8 モノづくり基盤・成長企業)

取り上げたのは、東南アジア市場で製品販売を手がける水道用バルブ類の機械器具メーカー、飯能製作所(埼玉県飯能市)、ベトナムに進出した工業用計測器メーカーの田中衡機工業所(新潟県三...

TRINC、複数のイオナイザーを一元管理-モニタリングシステム発売 (2016/10/4 電機・電子部品・情報・通信2)

【浜松】TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、同社の静電気除去装置(イオナイザー)用に、複数のイオナイザーを工場などで一元管理するモニタリン...

企業信用情報・18日 (2016/8/19 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由 【...

TRINC、広範囲を除電できる静電気除去装置 (2016/7/22 電機・電子部品・情報・通信1)

【浜松】TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、広い空間を静電気のない環境に保つ静電気除去装置「環境トリンク=写真」を8月22日に発売する。

土木地質(仙台市泉区)の橋本岳祉社長は「(経済好循環が)末端まで行き渡る政策が必要」と話す。 ... 機械加工の東南精機(愛知県安城市)...

TRINC、最大280時間使用できるウエアラブル除電器 (2016/6/30 電機・電子部品・情報・通信2)

TRINC(浜松市西区、高柳真社長、053・482・3411)は、電子デバイスや精密機器の製造現場で作業者の静電気を除去する小型除電器「ウェアラブルトリンク=写真」を7月19日...

【浜松】スズキと関係の深い部品メーカーで構成しているスズキ協力協同組合(スズキ協、浜松市西区)は、代表理事の鈴木勝人ベルソニカ社長(73)の後任に、三恵(静岡県...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン