電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

508件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

日本鉄鋼連盟がまとめた11月の国内粗鋼生産量(速報)は、774万2900トンと前年同月比10・6%減り、5カ月連続で前年を下回った。... 世界経済の減速で一部を除く製造業向け...

輸出上向くも内需減退 鉄連会長、来年度粗鋼生産見通し (2019/12/20 素材・医療・ヘルスケア)

日本鉄鋼連盟の北野嘉久会長(JFEスチール社長)は19日の会見で、国内粗鋼生産量が2019年度、20年度と2年続けて1億トン程度にとどまるとの見通しを示した。... 鉄連が同日発表した...

日本製鉄とアルセロール・ミタル(AM、ルクセンブルク)による印鉄鋼大手、エッサール・スチールの買収手続きが完了した。... この需要を捕捉して企業価値の向上につなげる」と述べた。...

世界粗鋼生産、10月2.8%減 世界鉄鋼協まとめ (2019/11/29 素材・医療・ヘルスケア)

世界鉄鋼協会(本部ブリュッセル市、北京市)がまとめた10月の世界粗鋼生産量(速報)は、64カ国・地域の合計で1億5149万4000トンと前年同月比2・8%減り、...

【粗鋼生産漸減】 日本の製鉄所は多くが1950―60年代に建てられ、高度経済成長期の鉄鋼需要を賄ってきた。... 構造的な要因による需要減退に対し、鉄鋼各社は業界再編や設備の集約を進...

9月の粗鋼生産、世界0.3%減 41カ月ぶり前年割れ (2019/10/29 素材・医療・ヘルスケア)

世界鉄鋼協会(本部ブリュッセル市、北京市)によると9月の世界粗鋼生産量(速報)が、前年同月比0・3%減のマイナスになった。... 中国を除く国・地域の落ち込みは...

8月の国内鋳鋼生産、15%減1万1236トン 9カ月連続減 (2019/10/23 素材・医療・ヘルスケア)

需要産業の生産活動が振るわない中で、主力製品の落ち込みが長引いている。 ... 鉄鋼業向けのロールは底堅いが、国内製造業の景況感が悪化したことで鉄鋼需要が落ち込んでおり、先行き不透明...

ただ地区電炉メーカーは低調な鋼材需要に減産体制を継続。... 国際的な鉄鋼需要は総じて景況感悪化による製品購買力の低下で減退傾向を示す。... 関西地区では秋季に入っても建設関連需要が盛り上がらない。

新興国・発展途上国けん引 世界鉄鋼協会(本部ブリュッセル市、北京市)は、2020年の世界鉄鋼需要に関する見通しを、鋼材ベースで前年比1・7%増の18億570ト...

世界経済の成長鈍化など鉄鋼業界を取り巻く事業環境の悪化で、ともに厳しい経営状況にあることを踏まえ、事業再編や生産体制の見直しを素早く実行できる体制を整える。... だがこの間に世界経済が減速して鉄鋼需...

市中では低調な建設実需にメーカーの生産が盛り上がらず、スクラップ需要も減退。... さらに各国鉄鋼需要は景況感悪化による製品購買力の低下でで減退傾向が続く。... 国内の鉄鋼製品流通は五輪需要が収束し...

サウジへの攻撃「大いに懸念」 鉄連会長 (2019/9/23 素材・医療・ヘルスケア)

日本鉄鋼連盟の北野嘉久会長(JFEスチール社長)はサウジアラビアの石油生産一部停止について「原油価格が上昇すると、鉄鋼業界にとってコスト増要因になり、世界経済や鉄鋼需要にも影響する」と...

浦安鉄鋼団地協同組合(千葉県浦安市)がまとめた8月の景況実感調査(対象会員144社)によると、「好況」と回答した企業が前月比7・0ポイント減の6・1%だった。....

国内外で鉄鋼需要が低迷する中、円高基調から日本産スクラップへの買い意欲は低い。

世界経済に不透明感が漂う中、各国の鉄鋼需要は夏季減産とも相まって減退傾向。... 中国は過去最高水準の粗鋼生産を維持しスクラップ需要も旺盛。... 年度下期に向けた需要回復も実感するには時間がかかりそ...

鉄鋼業界への影響はおおむね限定的とみられる。... ただ日系自動車などの英国向け輸出が落ち込み、鉄鋼需要が下振れる可能性は「今のところ予想がつかない」(業界関係者)。 ...

世界粗鋼生産、7月1.7%増 中国が高水準で推移 (2019/9/2 素材・医療・ヘルスケア)

世界鉄鋼協会(本部ブリュッセル市、北京市)によると7月の世界粗鋼生産量(速報)は、主要64カ国・地域の合計で1億5669万7000トンと前年同月比1・7%増え、...

鉄鋼需要の停滞感から、19年は需要が大幅に減少した。

需要減退に市中の荷余り感が払拭(ふっしょく)できない。... ただ建設需要および製造業関連の荷動きが振るわず、総じて鉄鋼需要に精彩を欠いている。... 関西地区は関東と異なりスクラップ...

「鉄鋼需要は前の期に続いて7―9月期も、総じて堅調に推移するだろう」と読むのは、JFEスチール社長で日本鉄鋼連盟会長の北野嘉久さん。 「ただし」と懸念するのは、歴史的な高水準にある中...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン