電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,014件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

JIMTOF2022インタビュー(8)芝浦機械社長・坂元繁友氏 (2022/10/19 機械・ロボット・航空機1)

火力発電や石油掘削などのエネルギー関係のほか、中国の風力発電向けも好調でコンスタントに引き合いを頂いており、顧客の投資決定を待っている状況だ」 ―2030年までの長期ビジョンで工作機...

インタビュー/荏原社長・浅見正男氏 製品から対面市場に軸 (2022/10/13 機械・ロボット・航空機2)

「長期ビジョンの30年のありたい姿に向け、製品軸から対面市場軸に変えることが大切だ。

コーセーは中長期ビジョンでグローバル、ジェネレーション、ジェンダーを新顧客づくりの拡大領域に掲げている。

今年は創立70周年で10カ年長期ビジョンと4カ年中期経営計画のいずれも最終年度。

デジタル人財育成術(28)DTS DX攻勢へ教育拡充 (2022/9/14 電機・電子部品・情報・通信2)

DTSは、売上高倍増などを掲げる2030度までの長期ビジョン達成に向け、クラウドや人工知能(AI)などを活用したデジタル変革(DX)ビジネスを成長エンジンに据...

減プラの意識が広がる中、最近では液体せっけんなどでプラボトルから紙容器への転換がみられており、製品開発にも力を入れている」 ―4月の社長就任以降、30年までの長期ビジョンを策定して「...

森永製菓グループは、一昨年の創業120年を機に従業員の意見を募り、役員間での議論も重ねパーパスと長期経営ビジョンを策定した。 ... 会社と従業員がかつての主従関係を超え、...

クボタ、安全研修にVR活用 想定災害を疑似体験 (2022/8/29 機械・ロボット・航空機)

全社的にも30年までの長期ビジョンでDX推進を掲げており、保守以外の研修でも幅広くDX対応を浸透させる。

財務分析(73)AGC ROE継続的に10%超へ (2022/8/25 マネジメント)

長期戦略では2月に23年と25年の目標を上方修正し、30年の営業利益目標を新たに3000億円と設定。... 16年に長期ビジョンの中で、既存事業を「コア事業」、成長性が高く資産効率の高い新事業を「戦略...

幅広い経験から学んだことは多く、部長や執行役員対象の人事制度にも反映させたい」 《環境への取り組みなど社会課題解決に貢献する企業を目指す長期ビジョンを掲げる。

ダイバーシティーを長期的な競争力の源泉と捉え、個の能力を引き出し組織の成果を最大化する“人財のAGC”を前面に打ち出す。 ... 次期中計の目標値はこれから詰めるが、この長...

2022年上期の新社長《上場会社》 (2022/8/12 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長564人、ポストコロナ視野」 上場...

農業機械大手のクボタが長期ビジョン「GMB(グローバルメジャーブランド)2030」を策定している。... 社名とビジョンで違えど、世界を見据える思いは同じ。

20年2月に公表した東北電力グループ中長期ビジョン「よりそうnext」。... 同ビジョンの牽引役となるのが20年4月に就任した樋口社長。

新役員/三菱化工機 執行役員・酒見伸一氏ほか (2022/7/27 機械・ロボット・航空機2)

長期ビジョンの達成に向け「進化と変革へ」第一歩を踏み出す。

新しい能力獲得急ぐ 電通国際情報サービス(ISID)は2030年までの長期ビジョンを掲げ、企業改革を加速している。

デジタル人財育成術(20)ウシオ電機 顧客価値“創る力”養う (2022/7/6 電機・電子部品・情報・通信2)

ウシオ電機は長期ビジョンで、30年度の売上高を22年度見通し比47・1%増の2500億円に引き上げる目標を掲げる。

20年に策定した、50年に向けた「環境長期ビジョン2050」を実現するため、30年までの目標と具体的なアクションプランを定めた。... 環境長期ビジョンでは、気候変動対策など重点4課題を定めた上で、事...

積立金の拠出は同社グループの経営理念や中長期ビジョンの実現に合致した活動をする団体などの寄付や協賛に充てる。

長期ビジョン、中期経営計画の改革路線を加速し、トピー工業との協力関係を再構築。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン