電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

271件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

大日印、障がい者雇用の特例子会社認定を取得 (2019/11/20 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷子会社のDNPビジネスパートナーズ(東京都新宿区)は、「障害者雇用の促進等に関する法律」に基づく特例子会社として厚生労働相の認定を取得した。... 全従業員は20人で、そのう...

同省のミーティングは政府や産業界、学会の関係者が事例共有などでSDGsの取り組みを底上げする場。... 事例紹介では横浜市が課題解決の官民連携スキームを解説し、太陽住建(横浜市南区)が...

埼玉中小同友会、さいたま市で経営研究集会 480人参加 (2019/10/30 中小企業・地域経済2)

県内経営者ら約480人が参加した。 ... そのほか、社員教育や障がい者雇用など六つの分科会を開催した。

三越伊勢丹、9店舗でダウンコート回収 リサイクル利用 (2019/10/11 建設・生活・環境・エネルギー)

回収した羽毛はグリーンダウンとして再び製品化するシステムで、適正処理と再資源化で二酸化炭素の排出削減や羽毛の安定供給、障がい者雇用の創出につなげる。

東邦ガス、障がい者雇用促進で子会社設立 グループ会社の業務委託 (2019/10/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

【名古屋】東邦ガスは障がい者雇用促進のため全額出資子会社「東邦フラワー」(名古屋市熱田区)を設立した。... 従業員は10人程度で、障がい者を5人程度採用する。障害者雇用促進法に基づく...

直営店での販売と同時にオープンファクトリーをはじめ、バスツアーなどで見学者を受け入れてきた。 「注染の知識がない消費者にも直接働きかけることで価値が伝えられた」と中尾弘基専務は振り返...

地域経済の持続には中小企業が付加価値を生み出し、雇用を作り続ける必要がある。... 「(自社の)最初の障がい者雇用で思わぬことによりつまずいた経験がある。女性はもとより外国人材、障がい...

障がい者雇用支援を手がけるD&I(東京都千代田区)が「かわさき起業家優秀賞」を受賞。同社の杉本大祐社長(写真右)は「今後は(障がい者を含め)いろ...

野村ホールディングス(HD)は10月1日付で障がい者雇用に向けた新会社「野村かがやき」(東京都千代田区)を設立する。野村HDが全額出資し、障がい者の雇用の促進等に関する...

都、障がい者雇用優良5社を選出 (2019/9/11 中小企業・地域経済2)

東京都は、2019年度「東京都障害者雇用優良取組企業」として5社を選出した。11日に新宿NSビル(東京都新宿区)で行われる「障害者雇用エクセレントカンパニー賞」表彰式で小池百合子知事が...

経営ひと言/D&I・杉本大祐社長「マッチング」 (2019/9/2 中小・ベンチャー・中小政策)

障がい者の雇用支援や教育事業を手がける自社を創業して8月で10周年を迎えた。「障がい者雇用を通じ労働力不足など日本の課題を解決していきたい」と決意も新た。 そこで意欲のある障がい者に...

D&I(東京都千代田区、杉本大祐社長、03・5577・6100)は、在宅で勤務する障がい者の雇用管理を効率化できるクラウドを活用したテレワークシステム「エンカククラウド」を開発...

不撓不屈/D&I(4)障がい者教育に着手 (2019/8/9 中小企業・地域経済1)

2009年11月に障がい者向けのビジネススクールサービス「BAB(バブ)スクール」を開講し、しばらくたったころ聴覚障がい者の子どもを持つ母親から言われた言葉にD&I(東...

不撓不屈/D&I(3)障がい者就労サポート (2019/8/8 中小企業・地域経済1)

早くも行き詰まりを感じた社長の杉本大祐は障がい者雇用関連の新サービスを思いつく。... 新規事業と並行して企業向け障がい者雇用コンサルティングも継続していた。... 現在は同市や地元支援機関と連携し、...

不撓不屈/D&I(2)少年時代の体験が契機 (2019/8/7 中小企業・地域経済1)

障がい者と企業をつなぐ 【人間形成に影響】 D&I(東京都千代田区)社長の杉本大祐が障がい者の雇用や教育に深く関わるきっかけとなったのが少年...

不撓不屈/D&I(1)障がい者のテレワーク (2019/8/6 中小企業・地域経済1)

これは障がい者の雇用支援や教育事業を手がけるD&Iが掲げる自社のミッションだ。... 障がい者雇用に関する課題はまだある。... こうした障がい者雇用の問題に対し、杉本は「企業が求めることと、...

15年連続で過去最多を更新し、障がい者雇用が順調に進んでいるように見える。ただ、企業が雇用した障がい者の割合は2・05%で、現行の法定雇用率2・2%に達していない。 ...

障がい者雇用も力を入れる。

日立、特例3子会社を来年4月統合 (2019/7/12 電機・電子部品・情報・通信1)

管理部門を集約し、働く障がい者のサポート部門を手厚くするほか、従来あった業務や地域の制約を解消して働きやすさや雇用者数の増加につなげる。 ... 日立製作所の100%子会社に...

【全ての人が活躍】 18年版厚労白書は18年秋に公表する予定だったが、中央省庁などでの障がい者雇用の水増し問題を受け延期していた。... 年金制度について白書では、第2部・第5章「若...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン