電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

194件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

またリチウムイオン二次電池用セパレーターや高密度集積回路(LSI)、電子コンパスなどエレクトロニクス分野の販売増や工場の稼働率回復が利益を押し上げた。

【大河内記念生産特賞】 ▽中田製作所(高機能造管成形機の開発と実用化) 【大河内記念技術賞】 ▽シャープ、半導体エネルギー研究所(高性能結晶性シリコンT...

「リチウムイオン電池用の関連素材は、ハイブリッド車や電気自動車向けを期待している。... 今月設立予定の東燃ゼネラル石油子会社とのリチウムイオン二次電池用バッテリーセパレーターフィルム合弁事業も大きく...

例えば、当社が世界シェアの半分を握るリチウムイオン二次電池用セパレーターや、電子機器の小型化、高性能化に寄与するホール素子などの稼働率は高水準を維持している。

中国石油精製・石油化学の最大手、中国石油化工(シノペック)と自動車用部材に使う機能性樹脂のプラントを中国に新設し2013年内に営業運転する。... また国内ではリチウムイオン二次電池用...

需要が拡大している液晶用光学フィルム、太陽電池用バックシート、電池用セパレーターなどの高機能フィルムメーカーが出展する。

【リチウムイオン電池用セパレーター(下)】 繊維・製紙各社も車載用リチウムイオン二次電池向けセパレーターの開発を加速している。... 一方、三菱製紙は不織布抄造技術(湿...

【リチウムイオン電池用セパレーター(上)】 電気自動車(EV)の登場で、車載用リチウムイオン二次電池用セパレーター市場の争奪戦が激化している。... 蛭田史郎旭...

当社はリチウムイオン二次電池用セパレーターの世界最大手として今後も品質の向上、品種の拡大に力を入れていく」。蛭田史郎旭化成社長は同社が世界シェアの半分を握るリチウムイオン二次電池用セパレーター「ハイポ...

燃料電池用の新しいセパレーターを開発した山陽特殊製鋼の岸本耕司専務は、自前の製品の出来栄えに満足げな表情を浮かべる。 ... 昭和電工は固体高分子形燃料電池向けバイポーラ型カーボンセパレーター...

これを具現化しているのが、世界で半分の市場シェアを握るリチウムイオン二次電池用セパレーター「ハイポア」だ。... リチウムイオン二次電池の需要増加を背景にハイポアは生産能力増強を重ねており、2010年...

住友金属工業で燃料電池用セパレーターを開発する樽谷芳男主監部長研究員は、ステンレス製セパレーターのサンプルを手にしながら、あらためて市場参入への決意を固める。... さらに、家庭用燃料電池のセパレータ...

山陽特殊製鋼は独自開発した燃料電池用セパレーターにおいて、水素ガスを用いる燃料電池でも発電出力を向上できることを確認した。... 気体でも同様の効果を得られることから、同社製セパレーターの適用範囲がさ...

不織布大手の日本バイリーンはHVに搭載されるニッケル水素二次電池用セパレーターの有力メーカー。... ニッケル水素電池用に水素吸蔵(MH)合金を生産する三井金属は、安定供給体制や特性の...

帝人は2010年秋にも、耐熱性に優れたリチウムイオン二次電池用セパレーターの量産を始める。携帯電話やパソコン用の小型電池向けから出荷を始め、12年初頭には産業用の大型電池向けに参入。... まずは普及...

旭化成はリチウムイオン二次電池用セパレーター「ハイポア」の乾式法タイプを開発し、ユーザーにサンプル供給を始めた。... 同社はリチウムイオン二次電池用セパレーターの能力増強を行っており、今年度中に1億...

その主因はニッケル水素電池に用いる多孔質金属体「セルメット」の需要拡大。... 中国での巻線事業を強化し、電力や鉄道用機器、家電用巻線の需要拡大に合わせ来年度の稼働を目指す。... 旭化成も収益性が高...

旭化成も石化事業の利益が大幅に悪化したが、医療・医薬事業やリチウムイオン二次電池用セパレーターの利益が寄与して当期黒字を確保した。

携帯電話基地局用増幅器向けなどで半導体用放熱板の需要が増加しており、量産工場を建設して対応する。... 半導体用放熱板は銅とモリブデンの薄板を交互に積層した複合材で、同社が独自開発した。... 同社は...

一方、旭化成はリチウムイオン二次電池用セパレーターで圧倒的なシェアを握る。... 家庭用燃料電池メーカーのENEOSセルテックは三洋電との合弁会社だが、今後は新日石が完全に主導権を握る。... 東芝機...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン