電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

18件中、1ページ目 1〜18件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

シャープと三菱電機、AIoTクラウド(東京都江東区、松本融社長)は2日、石川県能美市のIoT(モノのインターネット)見守りシステム構築に協力すると発表した。従来、個別に...

ヤマト運輸、広島・福山に地域サービス拠点開設 西日本で初 (2023/1/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

ヤマト運輸は18日、地域で宅配便の取り扱いだけでなく、家事サポートなどさまざまなサービスを実施する拠点「ネコサポステーション」を広島県福山市に19日に開設すると発表した。... 同...

また国内シェアの高いエアコン「霧ヶ峰」を強みとし、特別養護老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅を想定した見守りサービス拡販を狙う。... エアコンは部屋全体を見渡せる位置にあるため高齢者などの見守り...

ガス供給者側はガス残量を遠隔で確認しガスボンベの効率配送につなげたり、利用者側には防災情報の提供や見守りサービスなどの提供を目指す。 ... 内蔵のWi―Fi(ワイファイ&#...

パナソニック、介護施設データ統合 来年度に支援基盤投入 (2020/7/14 電機・電子部品・情報・通信1)

同日、関連事業の一つである介護施設見守りサービス「ライフレンズ」の提供開始も発表した。... HITOWAは8月までに計660室で同サービスを導入する。 パナソニックは16年にエアコ...

シャープ、IoT家電で他社連携 見守りサービスなど開始 (2019/9/25 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープとKDDIがプラットフォーム(基盤)事業者となり、取得した生活データを見守りサービスなどに生かす。... シャープ製の調理家電やエアコン、テレビなどから取得した生活データを、K...

【制約少なく】 高齢者の生活見守りサービスでは、電気ポットや炊飯器などの家電を利用した見守りサービスがある。... また、カメラを使った見守りサービスもある。... 福祉施設職員が「...

パナソニック、“エアコン見守り”拡販 介護施設・病院向け (2018/10/4 電機・電子部品・情報・通信2)

パナソニックは介護施設や病院向けに、各部屋の温度状態やエアコン稼働状態を24時間監視できる見守りサービスを拡販する。... エアコン見守りサービスの消費税抜きの利用料は1室当たり月1700円。... ...

パナソニックと関西電力、メディカルシステムネットワーク(札幌市中央区)は1日、IoT(モノのインターネット)を活用した、独居高齢者向け見守りサービスで連携したと発表した...

新事業は“見守り”の概念から「Watch(ウオッチ)」をキーワードに目指す方向として「暮らし」「働き方」「農業」「街」「モノづくり」の五つを掲げる。... 同サービスは、各種センサーで...

家庭向けウェブ会員サービス「カテエネ」やエアコン快適利用支援サービスなどで顧客との接点を少しでも増やし、料金だけでなくサービスも合わせたトータルで顧客に選ばれる企業を目指す。 ......

エナリスなどは18年2月末まで、実証参加者にエアコンと電気ポットをスマートタップに接続してもらい、電力データをブロックチェーンに書き込む。遠隔操作でエアコンの温度を変える自動節電や、ポットの使用頻度か...

当面は家庭内の見守りサービスが軸だが、将来的には家電の音声操作などへの広がりが期待される。... 同社とソニーモバイルコミュニケーションズは住宅向けサービスを7日に始めた。ソニーモバイルの機器を家庭に...

パナソニックは2017年度にも、エアコンを活用した高齢者見守りサービスを一般住宅向けに展開する。同社や学研ホールディングス(HD)などが参加する次世代環境都市「フジサワサスティナブル・...

パナソニックと富士通はパナソニックのクラウドサービス対応エアコンと、富士通の非接触型生体センサーを組み合わせ、高齢者住宅向け見守りサービスの共同実証実験を始める。... 高齢者住宅向けに2016年度中...

市とエプコは四つの実証サービスメニューを用意した。... 電力データ以外に家族構成、エアコンや冷蔵庫など家電の品番、生活パターンの情報も取り込んで解析し、最適な提案書を作成する。 &...

通信大手など20社がコンソーシアムを組み、全国各地で約1万4000世帯を目標にHEMS機器を設置し、実際の生活の中で節電や省エネルギー、さらには高齢者の見守りサービスなどの付加サービスを試行する。.....

名称は「ペット見守りサービス」。... さらにオプションの家電コントローラーを設置すると、携帯電話やパソコンからエアコン電源や室内照明のON/OFFができるという。 ... あらかじ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン