電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

14件中、1ページ目 1〜14件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

JR東海・西、4月にCO2ゼロ乗車券 新幹線で法人向け (2024/2/16 生活インフラ・医療・くらし1)

インターネット予約サービスのエクスプレス予約の法人会員向け。

新幹線指定席、1年前から発売 JR東海・西・九州 (2023/6/22 生活インフラ・医療・くらし)

ネット予約「EXサービス」で JR東海とJR西日本、JR九州はネット予約・チケットレス乗車のためのEXサービスで、今秋から新幹線の指定席券の発売を最大で出発の1年前に前倒しする。.....

東海道・山陽新幹線の予約サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」の会員向けに展開する。... 法人向け「エクスプレスワークオフィス」は、デスクやいすなど必要な設備を備え付けており、すぐに入居できる...

JR東海・西日本、新幹線「のぞみ」子ども料金 全額キャッシュバック (2021/11/24 建設・生活・環境・エネルギー)

ネット予約サービスの「エクスプレス予約」か「スマートEX」を利用して購入すれば、2週間程度で子どもの利用料金をクレジットカードに返金してもらえる。... このキャンペーンは、「エクスプレス予約」が20...

JR東海とJR西、新幹線予約とMaaS連携 (2020/10/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR東海とJR西日本は東海道・山陽新幹線のインターネット予約サービスと、沿線各地区で展開するMaaS(統合型移動サービス)を、相互リンクで連携する。「エクスプレス予約」と「スマートEX...

新型コロナ/新幹線EX予約、ポイント期限を実質1年延長 JR東海・西 (2020/4/20 建設・生活・環境・エネルギー)

JR東海とJR西日本は新型コロナウイルス感染症の影響拡大を受け、東海道・山陽新幹線の会員制インターネット予約サービス「エクスプレス予約」で、利用特典「グリーンプログラム」のポイント失効期限を実質1年延...

JR東海・JR西、新幹線遅延をスマホ通知 最適時間に予約変更 (2019/6/7 建設・生活・環境・エネルギー)

当日の列車を予約したスマートフォンの専用アプリケーション(応用ソフト)利用者に対し、アプリで遅延情報を通知。移動ニーズに最適な列車に、予約を変更して乗車できるサービスも試行する。...

平成と歩んだJR、令和時代への宿題 民営化の歪み・問われる連携 (2019/4/30 建設・生活・環境・エネルギー)

すでに形骸化も始まっており、ICカード化やインターネット予約の浸透が、これを加速させている。 ... インターネット座席指定「エクスプレス予約」の導入で、発券も自社完結で済むようにし...

JR東海・西、新幹線チケットレスサービス 登録100万人突破 (2018/7/5 建設・エネルギー・生活2)

インターネットで座席を予約し、交通系ICカードで改札を入場することで、出改札時のチケットレス化を実現した。... ビジネスで頻繁に利用する人向けのサービス「エクスプレス予約」と合わせると、東海道新幹線...

JR東海とJR西日本は30日に、新たな予約サービス「スマートEX」を始める。... 既存のサービス「エクスプレス予約」は、クレジット会員や法人会員に専用ICカードを発行しており、会員数は7月末で325...

ネットを使って新幹線を予約するサービス「エクスプレス予約」会員で、同サービスで用いる「EX―ICカード」を持っていることが条件となる。

JR東海は01年から専用のクレジットカードに入会すると、インターネット予約ができる「エクスプレス予約」を開始。... ただ、エクスプレス予約は新幹線を利用するため、専用のクレジットカードとICカードを...

利用日の3日前までに予約すると約15%割引になるサービス「EX―IC早得」もあり、新大阪―博多間では3440円安くなる。 インターネット予約サービス「エクスプレス予約」の会員申し込みが...

JR東海とJR西日本が展開する、携帯電話やインターネットから東海道・山陽新幹線の予約ができる「エクスプレス予約」の会員は、07年9月に100万人を突破した。... 今年、エクスプレス予約では3月29日...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン