電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

34件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

本日も東奔西走/中小企業診断士からの応援歌(421)来年の飯の種 (2023/12/12 中小・ベンチャー・中小政策)

4位「駅ナカコストコ」 注文したコストコ商品を駅ナカのコインロッカーで受け取れるサービスだ。... 街中への展開もありそうで、コインロッカー自体の部材や電子部品の需要は高まるだろう。...

「(スマートロッカーなら)普通のコインロッカーとしても使えるし、いろいろなサービスに相乗りしてもらえるので、設置場所の有効利用につなげていきたい」。

(大阪・田井茂) 【セルコスモ】 セルコスモ(高松市、小出克元社長)は2020年8月に光触媒の噴霧サービスをはじめ、11月にJR高松...

小売りと商業施設のデジタル変革(DX)支援を行うカウンターワークス(東京都目黒区)、スマートコインロッカーを製造・運営するSPACER(東京都中央区)と...

JA三井リースは6日、スマートフォンを活用したコインロッカー事業のSPACER(スペースアール、東京都港区)に出資したと発表した。... 同社のコインロッカーについては、利用予約から預...

納品後、話を聞いた民間銀行からの大量受注を機に、日送り装置付きコインロッカーや釣り銭機など国産第1号製品を次々に生み出す。

オカムラ、自動搬送で荷物収納・保管システム (2019/11/1 建設・生活・環境・エネルギー)

手が届かない高さにも荷物を収納できるため、床面積が同じコインロッカーと比べて収納量は1・4倍。

JR西日本は10日、28、29日に大阪で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に向けた警備強化として、JR大阪駅のコインロッカーとゴミ箱の利用停止デモンストレーション(写...

大阪府は16日、20カ国・地域(G20)首脳会議大阪サミットにおける鉄道テロ対策の一環として、大阪府内の全鉄道駅にある全てのコインロッカーとゴミ箱を6月24―29日の少なくとも6日間、...

コインロッカーやホテルなど車以外の用途でも協業先を広げ、2020年に同技術の事業化を目指す。

予約できる手荷物預かり、JR品川・池袋駅で導入 (2018/12/14 建設・エネルギー・生活1)

大きな手荷物を引きずり駅構内の空きコインロッカーを探す手間を解消でき、訪日外国人客へのサービス向上にもつながる。

UIをスマホに持たせることで自販機やコインロッカー、ATMなどの複数の機能を持たせることができるようになる。 ... 装置からディスプレーなどのUIを取り除くと、スマホのUI次第で自...

駅案内ロボ、日本信号が都庁前駅で実証 (2018/3/22 機械・ロボット・航空機)

コンテンツとして駅周辺施設への駅最寄り出口や、トイレやコインロッカーなどの設備の場所を案内する。

JR西、京都駅周辺の商業施設を改修 (2018/2/19 建設・エネルギー・生活)

改札周辺には土産物売り場を集積し、コインロッカーの増設などを計画。

■観光客・店舗 マッチング インバウンド(訪日外国人)需要で観光客が増える中、荷物の預け場所が見つけられない「コインロッカー難民」が増えている。... 工藤社...

同社は車部品事業が主力だがセキュリティ機器事業でコインロッカーや宅配ボックスを製造、販売する。... 全国の駅に設置しているコインロッカーを宅配ボックスとして使えるようにソフトウエアをアップデートする...

DNP、LINEで企業情報発信 まずJR東に提供 (2017/6/14 電機・電子部品・情報・通信2)

JR東日本はこれまで、運行状況や駅構内図、コインロッカーの場所などの情報を専用アプリケーション(応用ソフト)で提供していた。

駅にある既存のグローリー製コインロッカーに併設できる。... グローリーのコインロッカーは駅や百貨店など全国で2万台が稼働中。

京王電鉄、駅ロッカーで書籍受け取り (2017/5/23 建設・エネルギー・生活1)

京王電鉄はインターネットで注文した書籍を、駅のコインロッカーで受け取れるサービスを23日から始める。

携帯電話レンタルや外貨両替機、現金自動預払機(ATM)、コインロッカーなどのサービス店舗を機能別に配置する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン