電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

24件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

2023TOP入社式語録/スズキ・鈴木敏宏社長ほか (2023/4/5 自動車・モビリティー)

デンソー・有馬浩二社長 やんちゃに挑戦 先の読めない時代を生き抜くのに必要なのは「自分で考える力」と「失敗を恐れず行動してみる力」だ。

デンソー・有馬浩二社長 未来切り拓く みなぎる若いエネルギーは激動の時代を生き抜く原動力であり、未来を切り拓くカギだ。

「会社が新しい存在価値を問われている」と表情を引き締めるのは、デンソー社長の有馬浩二さん。

【夢持って挑戦 デンソー・有馬浩二社長】 自分自身の夢を持ち、実現に向け挑戦しよう。

「三位一体の所に競争力の源泉がある」と断言するのは、デンソー社長の有馬浩二さん。... 「デンソーが『つなげる』という部分で何かの役割を担って貢献できれば」と意気込む。

「お元気ですか」と報道陣を気遣うのは、デンソー社長の有馬浩二さん。

【社是の精神大切 デンソー・有馬浩二社長】 社是に込められ創業以来70年受け継がれてきた精神は、時代を超えて引き継いでほしい何よりも大切な価値観だ。

時代時代で(歴代社長が)走り切り、たすきをつないできた」と話すのは、デンソー社長の有馬浩二さん。... トヨタ自動車からの分離独立がデンソーの起源で「最初は厳しい状況だったがどん底から...

【デンソー・有馬浩二社長/楽しい暮らしを】 デジタル技術により人や社会が若返り、元気になる。

「令和という新時代が始まった年に創業70周年を迎える」と感慨深げなのは、デンソー社長の有馬浩二さん。... 「デジタル化がどんなに進もうが人に寄り添い技術を磨くのはやはり人だ」と、デンソーらしさは人間...

【自分磨き抜こう デンソー・有馬浩二社長】 デンソーには自らを磨けるフィールドが広がっている。

「表面的なことで終わらせてはいけない」と強調するのは、デンソー社長の有馬浩二さん。

【デンソー・有馬浩二社長/信頼構築を】 会社の中で1人の人間ができることは限られる。

【全身全霊/デンソー・有馬浩二社長】 私の夢は事業を通じて1人でも多くの人に笑顔を届けること。デンソーグループを笑顔と気に満ちあふれた会社にするため、全身全霊で皆さんをリー...

【デンソー・有馬浩二社長/基幹部品を革新】 世界の自動車産業では電動化、自動運転の実現スピードがますます加速している。デンソーはあらゆる分野の技術基盤をもつシステ...

【デンソー・有馬浩二社長/情熱と笑顔で】 仲間に関心を持ち、本音で会話し、互いの理解と共感を深めることで、“世界初”を生み出すような一人ではなし得ない力を発揮してほしい。情...

「日立(製作所)さんの『インスパイア・ザ・ネクスト』みたいな言葉が欲しかった」というのは、デンソー社長の有馬浩二さん。... 「デンソーは何を目指す会社なのか」を一言に凝縮したという。

【不退転の覚悟/デンソー・有馬浩二社長】 10年後、20年後のデンソーが業界や社会から共感される存在であり続けるため全員が自分事として考え変化に先んじる行動ができているか。

「重みがあり説得力がありました」と感心しきりなのは、デンソー社長の有馬浩二さん。... 貧困にあえぐ途上国に訪問した経験談を聞いた有馬さん。

デンソーは両者の進んだ技術を取り入れつつ「人の知恵を引き出す」(有馬浩二社長)ことで特徴を出す考え。 ... デンソーのIoTは人をいかに生かすか...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン