電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13件中、1ページ目 1〜13件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

三井住友銀行が所有する同行東館(東京都千代田区)が、地球温暖化対策の推進状況が特に優れているトップレベル事業所(優良特定地球温暖化対策事務所)として、東京都から認定を受...

東京都、トップレベル事業所認定 (2019/2/26 素材・ヘルスケア・環境)

東京都は大規模事業所に対する温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度「東京都キャップ&トレード制度」で、2018年度トップレベル認定事業所として虎ノ門ヒルズ(東京都港区)を...

キャップ&トレード認定事業所、都が10件追加 昨年度 (2018/7/26 中小企業・地域経済1)

東京都は大規模事業所に対する温室効果ガス排出量削減義務と排出量取引制度(東京都キャップ&トレード制度)で、2017年度優良特定地球温暖化対策事業所として新たに10件を認定した。...

都、温室ガス抑制で20事業所を追加認定 (2017/7/24 中小企業・地域経済)

東京都は大規模事業所に対する温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度「東京都キャップ&トレード制度」で、トップレベル事業所として新たにパナソニック東京汐留ビル(東京都港区)...

曙ブレーキ工業は本社機能のある「Ai―City」(埼玉県羽生市)が優れた温室効果ガス(CO2)排出対策に取り組んでいる事業所として埼玉県から認定を受けた。県の「目標設定...

東京都環境局は、22日13時半から温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度の優良事業所事例発表会「2016年度東京都トップレベル事業所フォーラム」を都庁第1本庁舎5階大会議場で開く。東京都環境審議...

鹿島の虎ノ門タワーズオフィス、トップレベル事業所に認定 (2016/4/8 建設・エネルギー・生活1)

鹿島は同社が管理・運営しているオフィスビル「虎ノ門タワーズオフィス」(東京都港区)が、東京都が行っている温室効果ガス削減対策の進んだビルの認定事業で「トップレベル事業所」に認定されたと...

東武エネルギーマネジメント(東京都墨田区、手塚繁己社長、03・3621・5631)は、同社が運営する「東京スカイツリー地区熱供給施設」で、東京都環境確保条例の「トップレベル事業所」の認...

11年7月には東京都環境確保条例の温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度で、優良特定地球温暖化対策事業所のトップレベル事業所の認定を受けた」

コニカミノルタホールディングスの生産拠点である東京サイト八王子(東京都八王子市)が東京都から優良特定地球温暖化対策事業所の「トップレベル事業所」に認定された。 ... 2011...

このためオフィスビルなどの事業所での節電に役立つとされる。 ... 温室効果ガスの排出量削減を義務づける東京都環境確保条例で、対策の優れた事業所「トップレベル事業所」に認定された。....

IHIは100%子会社の豊洲エネルギーサービス(東京都江東区)が東京都から温室効果ガス排出総量削減に取り組む優秀事業所「トップレベル事業所」に認定された。地域冷暖房事業者として...

三菱商事のオフィスである三菱商事ビルディング(写真)が東京都の優良特定地球温暖化対策事業所(トップレベル事業所)に認定された。... トップレベル事業所は条例に基づく温...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン