電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5件中、1ページ目 1〜5件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日立造、LEDでウイルス不活化 インフル・RSは4秒 (2022/12/6 素材・医療・ヘルスケア2)

ほかにヒトコロナウイルス、ネコカリシウイルス、C型肝炎ウイルス、アデノウイルスについても不活化を確認した。日立造船は新型コロナウイルスの従来株と変異株5株についても深紫外線LEDによる不活化を確認して...

日本触媒など、抗ウイルスコート材開発 コロナ99.9%超不活化 (2022/1/18 素材・医療・ヘルスケア2)

日本触媒は大阪大学大学院工学研究科と、細菌やウイルスの不活化が可能な「一重項酸素」を長期に生成するコーティング材料を開発した。開発品は抗菌・抗ウイルス効果を発現する「フタロシアニン...

同触媒はヒトコロナウイルスを99・9%不活化することを既に実証し、サンワード商会が液体触媒での販売と繊維への受託加工で事業展開している。... インフルエンザウイルスやネコカリシウイルスで効果...

【名古屋】豊田合成は22日、ウイルスを不活化し、細菌を死滅できる深紫外発光ダイオード(LED)光源モジュール(写真)を開発したと発表した。新型コロナウイルスの不活化が見...

横浜市立大学大学院医学研究科の梁明秀教授らは、新型コロナウイルス抗原検出用の抗体作製に成功した。... 作製した抗体は、重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスや中東呼吸器症候群...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン