電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

77件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ニッチ・小物流通加工強み タカセは国内外で物流サービスを提供する。... 物流業界内では「ニッチ」な商品も取り扱いつつ、高い付加価値のある物流サービスの提供で事業...

鈴与、東西運輸を買収 ワイン物流子会社もグループ化 (2024/1/24 生活インフラ・医療・くらし1)

輸入から配送まで一貫サービス 【静岡】鈴与(静岡市清水区、鈴木健一郎社長)は23日、工業用ガスをメーンに貨物運送事業を展開する東西運輸(東京都目黒区)...

西濃運輸が京都に新物流拠点 面積5.4倍、倉庫機能を拡充 (2023/2/27 建設・生活・環境・エネルギー)

トラックターミナルに倉庫を併設する「ロジ・トランス機能」を持つ物流拠点の拡充をグループ全体で進め、保管から全国配送までの一貫サービス体制を強化する。

同社は従来の実験装置設計・製作にとどまらず、評価試験の実施まで一貫して受託する研究開発サービス業を志向している。

4月、透析メンテナンス会社「H&S Technical Service」の買収を機に、保守サービス体制を構築している。

このほどロボットの試作からAIによる外観検査システムの構築、現場導入までの一貫サービスを開始。... ICタグ、リーダーライター、RFID対応プリンターのトータルパッケージの定額利用サービスも検討中。

戸田建設グループ、ミサワ環境技術を傘下に 地中熱エネ技術普及 (2020/2/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

戸田建設は同技術の企画提案、地盤調査、設計・施工、メンテナンスといった一貫サービスを展開し、同技術の普及を図る。

NECとBBバックボーン、sXGPプライベートLTE 免許不要で手軽に実現 (2020/2/13 電機・電子部品・情報・通信2)

NECとビー・ビー・バックボーン(BBバックボーン、東京都港区、戸坂豪臣社長、03・6889・1255)は、国際標準の自営通信規格「sXGP」に対応したプライベートLTEシステムと、関...

NEC、仮想化技術「コンテナ」活用加速 配置・運用一貫サービス (2019/11/12 電機・電子部品・情報・通信1)

さまざまな環境で稼働する数多くのコンテナを効率よく管理できる業界標準の「クバネティス」を用いたプラットフォーム(基盤)サービスを提供する。コンテナ技術領域の高度人材を20年度末までに5...

川下の施工業務と、川上のエネルギーコンサル業務を手がける合弁会社をそれぞれ設立することにより一貫サービス体制を確立、製品普及を容易にする。

同社は物流機能のほかに加工請負やキッティング、工事など技術を組み合わせた一貫サービスが強み。

CTCなど、「dフォト」を台湾社にOEM 受注から一貫提供 (2019/2/21 電機・電子部品・情報・通信1)

ドコモが日本国内で展開するフォトブックサービス「dフォト」を、携帯電話通信キャリアであるFET(契約者717万人)に提供する。アスカネットはフォトブックの印刷・発送を手がけ、CTCはス...

三井倉庫HD、検体試料など保管・輸送 一貫サービス参入 (2019/1/31 建設・エネルギー・生活2)

三井倉庫ホールディングス(HD)は月内に、創薬や再生医療で使われる検体試料や幹細胞の保管・輸送一貫サービスに参入する。... 今後も成長が見込まれる先端医療領域にお...

セイルボート、不動産業務の電子化基盤 契約まで一貫対応に (2018/11/27 電機・電子部品・情報・通信1)

電子申し込みと合わせ、業界内で初めて契約までの一貫サービスを提供する。... 同社は11月から不動産関連業者とデータ連携するサービスを開始した。

鹿島、テーマパーク工事社株の過半数を取得 (2018/3/9 建設・エネルギー・生活1)

設計から施工までの一貫サービスと、3次元モデル技術であるBIMを駆使した設計とエンジニアリング、擬岩工事のプレファブ化技術などを展開する。

郵船ロジ、中国内陸部一貫サービス 武漢―広州を鉄道輸送 (2018/2/21 建設・エネルギー・生活1)

郵船ロジスティクスは中国内陸部の湖北省武漢市―広東省広州市間で、鉄道を使った一貫輸送サービスを始めた。... 武漢発広州行き週3便、広州発武漢行き週1便のサービスを設定した。

ロジスティクス事業部を今春設立し、発地から日本までの輸送も取り込んで、倉庫と輸送をセットで一貫した物流サービスも訴求する。

SEBACS(京都市右京区、滝本景介社長、075・323・2080)は、ウエハー洗浄装置など半導体製造装置を手がけるSCREENセミコンダクターソリューションズの装置設置、立ち上げから...

NECと日本MS、パソコン一貫サービス開始 調達から返却まで (2017/8/17 電機・電子部品・情報・通信)

NECは基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」を搭載したパソコンを対象に、調達から導入、返却までライフサイクル全体を運用するサービスを始めた。 サービス名は「スマート...

有我工業所、札幌支店をゼロエネ社屋に (2017/1/12 中小企業・地域経済1)

同社は地中熱利用システムの一貫サービスなどを手がけるほか、ヒートパイプを活用したロードヒーティング施工事業にも力を入れる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン