電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

9件中、1ページ目 1〜9件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.033秒)

キリン仙台工場、遠野産ホップ仕込み式開く 限定ビール11月発売 (2022/9/23 建設・生活・環境・エネルギー)

キリンビールは岩手・遠野産ホップを使った期間限定ビールを醸造する仙台工場(仙台市宮城野区)で、ホップの仕込み式を行った。遠野市の多田一彦市長とホップ農家ら...

キリンビール、横浜工場を刷新披露 (2016/9/29 建設・エネルギー・生活1)

刷新では仕込み釜と映像技術を組み合わせて、内部の様子を説明するなど“見せる体験型工場”を目指した。

各工場の英語教育担当者が案内ガイドの発音チェックや、モルト、仕込み釜など工場案内で使用する独特の用語の英語表現の練習を行った。

このほど改装オープンした店はこの流れをくむもので、店内に仕込み釜と煮沸釜を備える。

店内は仕込み釜と煮沸釜があり、熟練醸造士が常駐し、仕込みや熟成を行う。

1970年の創業から07年まで使用した国内最大級の銅製仕込み釜を見られるほか、直径10マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の酵母を電子顕微鏡で観察できる。

仕込み釜を間近で見ながら一番搾り製法を学べる「一番搾りコックピット」を新設。

ビールの生産工程で使う仕込み釜や醸造設備、パッケージング装置などの年間のメンテナンス計画を入力し、実行した際にその日時を書き込むと、履歴情報が蓄積される。

最新の仕込み釜などの展示や醸造の様子を見ることのできる映像設備などを設け、体感型工場見学を充実させた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン