電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,319件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ホンダが米でFCV生産 脱炭素促進、日米で年内発売 (2024/6/7 自動車・モビリティー)

長い航続距離や水素の充填時間の短さに加え、家庭や外出先で充電できるため利便性が高い。1充填走行距離は270マイル(約435キロメートル)以上、EV走行可能距離は29マイル(約4...

岩谷産業、シンガポールに新拠点 半導体関連ガス拡充 (2024/6/4 素材・建設・環境・エネルギー1)

ガス充填や貯蔵能力を拡充したガスセンターとして、5月上旬に開業した。... 投資額やガス充填能力などは非公表。

飛島建、山岳トンネル工事のコンクリ吹き付け時短 スライド型枠活用 (2024/6/4 素材・建設・環境・エネルギー2)

新工法は型枠バイブレーターで地山と型枠の間に流し込むコンクリートの充填性と密実性を向上。

前田シェル、配管の補修材発売 作業時間を短縮 (2024/5/31 素材・建設・環境・エネルギー)

漏えい部位に充填剤を塗布し、紫外線(UV)を1センチメートル以内の近距離から1秒間照射して充填剤が硬化すれば完了する。照射器と充填剤をセットにしたスターターキットの消費税抜き価格は1万...

AXIA EXPO 2024/紙上プレビュー(1) (2024/5/23 西日本)

【日東工器/安全性高い水素充填継ぎ手】 日東工器は水素ステーションで採用が進んでいる高圧水素充填用迅速流体継ぎ手「HHVカプラ=写真」を紹介する...

さあ出番/東邦液化ガス社長・古山義洋氏 進化へ挑戦する風土醸成 (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

その上で「エネルギー事業者としての進化のため、東海3県が中心の販売にとどまらず、静岡、長野、北陸地方での広域営業の強化、充填(じゅうてん)・配送網の強靱(きょうじん)化...

都営バスでは一度充填すると200キロメートル以上走行可能。FH2Rから月に一度輸送するグリーン水素で、バス10数台に充填できる。

JR東海は水素動力車両の運行に必要な水素量や水素充填の頻度・場所、搭載方法などを検討する。... JR東海の丹羽俊介社長は「車両に水素キャリアを充填するため設備の小型化が必要になるなど、サプライチェー...

ムルチバック・ジャパン(東京都中央区)は、真空定量充填機が精肉だけでなく化粧品などでも利用できる点をアピール。

経営ひと言/マクセル・太田博之取締役「大工にテープを」 (2024/5/17 生活インフラ・医療・くらし2)

施工時に生じた隙間を埋める際、パテ(充填剤)を用いる施工方法と比べ貼り付けて施工が完了するテープは簡単だという。

東邦アセチレン、食品用ガス充填内製化 供給能力を倍増 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

【仙台】東邦アセチレンは食品用ガスの充填機能を内製化し、供給能力を倍増する。... 関東営業所(千葉県白井市)に約6億円を投じ、充填工場を新設。... 新設する充填...

第34回西日本食品産業創造展・紙上プレビュー(4) (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし1)

充填機も展示する。

マクセル、建築・建材テープ増産 来年度に新ライン (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし2)

パテ(充填剤)と比べ、テープを用いた施工は容易である点をメリットとして顧客に訴求する。

つまり循環利用しているHFCなら、規制強化後も旧式機器に充填できる。

サイサン、アフリカ進出 ルワンダにLPG合弁 (2024/5/8 素材・建設・環境・エネルギー)

2024年度中に同国内にLPG充填所を5カ所設け、1カ所当たり50トンの販売を目指す。

第34回西日本食品産業創造展・紙上プレビュー(2) (2024/5/8 生活インフラ・医療・くらし)

【コマック/汎用性高い液体・粘体充填機】 コマック(東京都荒川区)は、液体・粘体充填包装機「ERL―1301=写真」を紹介する。... 可変式熱ロー...

工場内物流で環境配慮 豊田織機 フォーク用水素充填所設置 生産工程だけでなく物流の領域...

フジキカイ コンベヤーいらず、保持幅自在・充填容易に 一方、全く新しい包装の仕組みを展開するのは包装機械メーカーのフジキカイ(...

第34回西日本食品産業創造展・紙上プレビュー(1) (2024/5/7 生活インフラ・医療・くらし)

(4回連載) 【ナオミ/とろみある液体充填可能】 ナオミ(大阪府箕面市)は、液体充填専用の小型半自動充...

電気自動車(EV)関連のLiB組み立て搬送に加え、レトルトパウチへの食品充填などの需要を想定する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン