電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

97件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

インタビュー/日本製紙社長・野沢徹氏 豪州事業の黒字化急ぐ (2024/4/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

段ボールの生産性向上で豪州事業を黒字化する一方、木質由来のSAF(持続可能な航空燃料)用バイオエタノールなどの開発を進める。... 「紙・板紙は数量が減ったが、原燃料高騰分の価格転嫁や...

検証2023/衛生用紙 箱なし・長巻き人気 (2023/12/18 素材・建設・環境・エネルギー)

諸物価高騰で人々の生活防衛意識が高まり、箱型より経済的なソフトパックティッシュ、取り換え頻度が少ない長巻きトイレットロールが伸びている。... 原燃料高騰や為替の急激な円安などの影響を受け、衛生用紙は...

日本製紙、飲料用紙容器を10%超値上げ 来年4月から (2023/11/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

原燃料高騰などでは22年の4月と11月、23年4月に値上げしたが、その後も人件費や資材、物流コストなどが上昇しており価格転嫁する。

特殊鋼6社の通期予想、各社バラつき 中国動向など懸念材料 (2023/11/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

販売数量の低迷やエネルギー高騰に直面する中で、特殊鋼6社の2023年4―9月期連結の経常損益はコスト低減などで愛知製鋼と三菱製鋼が増益となった。... 従来の原燃料高騰分は製品価格...

原燃料高騰に伴う複数回の値上げもあり、顧客の経費削減が続く。

新社長登場/日本高周波鋼業・小椋大輔氏 社員と対話、働き方改善へ (2023/8/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

コロナ禍の影響で(進捗(しんちょく)度公表などを)見送ってきた経営計画は新たな策定を検討したい」 《足元では原燃料高騰分の販売価格への転嫁、コスト削減...

経営ひと言/特殊鋼倶楽部・清水哲也会長「実質賃金上昇を」 (2023/8/24 素材・建設・環境・エネルギー2)

原燃料高騰には「価格転嫁できる環境が整いつつあり、中小企業にもようやく浸透し始めている」。

点検 製紙大手の構造転換(上)収益力向上へ (2023/6/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

急激な原燃料高騰や為替の円安で22年度に初の営業赤字となった企業は、23年度に生産効率化や石炭使用の削減で黒字転換を図る。... 拡販や研究開発を進める中、ロシア・ウクライナ情勢もあり石炭やチップの高...

同経産局では全体としての管内経済は「持ち直しの動きが見られる」としているが、今後については原燃料高騰など国際経済の動向などを注視する必要があるとしている。

「コロナ禍や原燃料高騰、少子化による労働人口の減少を踏まえ、2022年に国内やタイの工場で自動組み立て機や自動外観検査機を導入した。... モノづくりは人が原動力。

コロナ禍や原燃料高騰などによる収益性悪化を課題として、2025年度を最終年度とする次期中期経営課題(中計)でさらなる成長を目指す。 ... 原燃料の高騰など依然として...

原燃料高騰に伴う値上げには「時期のズレはあっても、上げ幅は少しもまけられない。

日本製紙、来月から新聞用紙値上げ (2023/3/1 素材・医療・ヘルスケア)

2022年末にも同400円値上げしており、世界的な原燃料高騰の局面では今回が2回目の値上げ。

「コロナ禍の長期化による消費低迷や原燃料高騰もあり環境は良くない。

「原燃料高騰への対応に追われた1年だった。... 当社は(有効成分である)原体生産を外部委託しているが、数年後には生産技術の新しい研究所を立ち上げる。... 30年には石炭ボイラの使用...

製紙6社の通期見通し、3社下方修正 原燃料高対応で明暗 (2023/2/15 素材・医療・ヘルスケア)

未曽有の原燃料高騰で値上げを進めるのは各社共通だが、残るマイナス影響をカバーできるかで差が出た。... 注目されるのが、原燃料価格の営業損益への影響額だ。... 「円高で原燃料価格も落ちつけば影響額が...

大王製紙、V字回復へ改善策追加 希望退職・組織再編 (2023/2/14 素材・医療・ヘルスケア2)

原燃料高騰に伴う価格転嫁の遅れやコスト上昇が要因。

特殊鋼7社(非上場を含む)は鋼材需要が盛り上がりを欠く中、原燃料高騰分の製品価格転嫁やコスト低減で収益確保を進めている。... 欧子会社オバコの一過性影響も含み、原燃料サーチャージ&#...

「(ウクライナ情勢による原燃料高騰など)足元が大きく変わってしまって見通すことが難しい。... 23年度は原燃料の高止まりが続くとみられ、欧米などでの景気後退懸念が生じている。

王子HDの4―12月期、営業益37%減 (2023/2/6 素材・医療・ヘルスケア)

王子ホールディングス(HD)の2022年4―12月期連結業績は原燃料高騰が約770億円のマイナス影響となり、営業利益は前年同期比37・5%減の595億円と2...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン