電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

12件中、1ページ目 1〜12件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

代替サービス、4つの選択 NTT、固定電話から移行過程案 (2024/5/29 電機・電子部品・情報・通信1)

携帯通信を用いたモバイル網固定電話と光回線電話・ワイヤレス固定電話の提供をともに保障した場合の年間赤字額は320億円、モバイル網固定電話と光回線電話のいずれかを保障する方式は同30億円、モバイル網固定...

ニュース拡大鏡/全国一律サービス変更 NTT、モバイル軸に (2024/4/24 電機・電子部品・情報・通信1)

固定電話に代わって携帯電話が通信の主流になって久しい。... このため、全国どの世帯でも公平に安定して利用できるようにするユニバーサルサービスは現状、地域固定電話番号「0ABJ」による固定地点での利用...

制限見直しエリア拡大議論 NTT東日本とNTT西日本が携帯電話網を用いた無線による固定電話「ワイヤレス固定電話」の提供を1日に始める。... 固定電話の全国一律サービスを続けるために...

ニュース拡大鏡/NTT東、中小DX支援加速 クラウド電話で働き方改革 (2022/10/14 電機・電子部品・情報・通信)

13日、シスコシステムズ(東京都港区)のクラウド電話サービスのライセンスや対応端末の提供を31日に始めると発表した。... NTT東は会社の固定電話番号で場所を選ばず発着信が可能な「ひ...

テレワーク、電話改革促す 業務効率化で生産性向上 PBXをクラウド化 (2022/10/13 電機・電子部品・情報・通信2)

新サービスの地域固定電話番号「0ABJ」の提供でも一番乗りを果たした。 ... 些細な機能にも思えるが、「セールス電話の際は携帯番号よりも地域番号の方が信用力があり、有効だ...

ドコモ、工事不要の固定電話 番号継続利用も可能 (2022/2/24 電機・電子部品・情報・通信1)

顧客は固定電話機とHP01を電話線でつなぐことで、工事をせずに固定電話を使える。... 新生活の開始などで新たに固定電話番号が必要となった顧客を取り込む。NTT東日本やNTT西日本が発行した加入電話番...

パソコンやスマートフォンを使い、社外でも会社の固定電話番号で通話できる。国内向け音声通話の消費税抜き料金は1番号当たり月額800円。... 顧客企業のオフィスへの固定電話機の設置、電話回線の引き込み、...

ソフトバンク、月500円から固定電話 回線工事不要 (2017/6/23 電機・電子部品・情報・通信2)

宅内機器は回線工事が不要で電源があればどこでも設置でき、利用中の固定電話番号がそのまま使える。 ... 携帯電話や固定電話との通話、FAXの送受信ができるほか、警察や海上保安部、消防...

ニフティ、スマホで固定電話番号が使える法人向けサービス (2016/3/24 電機・電子部品・情報・通信2)

ニフティはスマートフォンで固定電話番号が使える法人向け通話サービスを4月中旬から始める。... 企業のスマホ利用が増える中で、固定電話番号の代表番号を持ちたいという需要は根強くある。... 同サービス...

また、「03」などで始まる固定電話番号を割り当てたスマートフォン(FMCフォン)でも企業を開拓する。外出先でも固定電話と同等の料金で通話が可能。 一般的な携帯電話と比...

スマホを内線電話として利用でき、外出している場合でも使える。... 社内の固定電話番号による発着信が可能。新サービスにより固定電話の低減も見込める。

KDDIは9日、携帯電話やスマートフォン(多機能携帯電話)で、03や06で始まる固定電話番号を使えるサービス「auオフィスナンバー」を10日に提供すると発表した。固定回線を敷設していな...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン