電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6件中、1ページ目 1〜6件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

マリネックス、日中間フェリー拡充 韓国経由で大連・青島 (2022/5/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

グループ会社が運航する下関と韓国・釜山を結ぶフェリーと、現地で連携する会社が運航する韓国の仁川、群山と中国の大連、青島、石島を結ぶ国際航路を活用する。... マリネックスは国内航路と国際航路で首都圏と...

船舶の無人運航技術 造船・通信・商社、業界の垣根超え開発 (2020/8/18 機械・ロボット・航空機2)

三菱造船は新日本海フェリーから受注した大型高速フェリーに、無人運航に必要なシステムを搭載し、国内航路で実証する。

今年1月には貨物の台湾航路が増便された。... そのため国内航路は多いが、国際コンテナの定期便は週数本に限られるなど海運はまだ手薄。... 海外支援を想定した機動性だけでなく、同様の拠点を国内に持つ意...

日本通運は4月に国内海上定期航路に新造船「ひまわり7」を投入する。ひまわり7を運航するのは北海道―東京―関西・四国航路における北海道―東京間。 ... 日通では今後も国内海上輸送サー...

同船は国内航路での利用が一般的だが、周辺国の近海でも航行できるよう大型化を図り用途を拡大している。... また中長期では新興国を中心に海上輸送量が拡大し船舶需要も増えると予想されるが、例えば中国のよう...

さらに最適な航路を探して省エネを支援するシステムを実用化し、船に搭載する。 ... 現在は国内航路向けの電気推進式船を建造しているが、周辺国の近海でも航行できるよう大型船を開発し、顧客に提案す...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン