電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

26件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【大分】KSGホールディングス(大分県津久見市)の古手川瑛保社長は18日、大分県の佐藤樹一郎知事を訪れ、子会社のAKシステム(同由布市)が大分市内に...

大分県津久見市は、県立津久見高校の生徒向けに市内企業や事業者を紹介する場「つくみ産業博in津久見高校」を同校体育館で12日に開く。石灰やセメント産業で有名な津久見市だが、市内にどのような地場企業があり...

大分県津久見市は、石灰石・セメント産業を軸とした産業観光の取り組みとして、2021年度に関連商品アイデア募集で最優秀賞に選ばれた「つくみお節介(石灰)せんべい」を商...

経済産業大臣賞(地域共栄部門) ケミカル総合企業目指す 古手川産業(大分県津久見市、古手川保正社長)は2022年3月で創業...

AKシステム(大分市、古手川瑛保社長)は、九州域内のたばこ工場向けに制御盤を製造していた企業を前身とする。その後、石灰製品を取り扱う古手川産業(大分県津久見...

親会社の古手川産業(大分県津久見市)が持ち株会社制に移行して誕生したKSGホールディングス(同)の社長に就任すると同時に制御盤や省力化装置...

100年企業顕彰、23社表彰 (2021/11/30 総合3)

第5回100年企業顕彰(100年経営の会主催)は最優秀の経済産業大臣賞「地域共栄部門」に古手川産業(大分県津久見市)、経済産業大臣賞「事業...

ニュース拡大鏡/太平洋セメ、1000億円投資 鉱山開発を加速 (2021/7/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

東北の主力工場近隣にある大船渡鉱山(岩手県大船渡市)では今春、新鉱区を稼働。同社最大の工場がある大分県の新津久見鉱山(大分県津久見市)では新鉱区の開発を予定する。......

太平洋セメントでは、2019年10月の台風19号で発生した宮城県大崎市の稲わらをセメント製造の燃料として使用できるか、11月末から大船渡工場(岩手県大船渡市)で試験を始めた。... ま...

廃プラは関東など都市部で多出するため、主力工場の上磯工場(北海道北斗市)や大分工場(大分県津久見市)には輸送している。

太平洋セメントは、大分工場(大分県津久見市)で、自治体のゴミ処理施設で発生する飛灰を引き取り、セメントの原料として再資源化する事業を2019年4月に始める。 ... ...

小代築炉工業(大分県津久見市、小代一幸社長、0972・82・4155)は、築炉、建築、土木の基幹3部門に資格取得者を多数かかえる技能集団。... (大分支局長・広木竜彦)...

つく実や(大分県津久見市、児玉佳子社長、0972・83・5532)が6月に発売した、カボスジュースが人気だ。... 商品は原料にかんきつ類の大分県特産カボス果汁と、はちみつを使用してい...

本社がある大分県津久見市は日本有数の石灰石生産地。... (大分) ▽社長=古手川保正氏▽所在地=大分県津久見市合ノ元町1の4、0972・82・133...

企業信用情報・2日 (2011/9/5)

【2日】 ◎AXA (1)サウナ、簡易宿泊施設経営(2)東京都台東区(3)1500万円(4)脇田雅博(...

つく実や(大分県津久見市、川崎信人社長、0972・83・5532)は、柑橘(かんきつ)類のサンクイーンや甘夏などを使った加工品を生産販売する。... 原料は大分県農業協...

(大分) ▽社長=鳥越繁一氏▽所在地=大分県津久見市徳浦宮町3の28、0972・82・8133▽資本金=4000万円▽売上高=約10億...

【大分】ヤクテツ(大分県津久見市、大野好一社長、0972・82・4175)は、業界初の太陽電池で駆動するクレーン「エコクレーン」を開発した。

徳脇工業(大分県津久見市、徳脇隆平社長、0972・82・5275)は、石灰石採掘場関連設備の設計製造やプラント据え付けなどを手がける。... 若いうちはただ勘に頼るのではなく、測定工具...

タイセイは1998年に大分県津久見市に設立し、小売店向けに食品の包装資材やラッピング用品を通信販売している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン