電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

18,905件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.024秒)

これを受けて冨永悌二総長が「大学改革を先導し、『変革の結節点』になっていく。... (編集委員・山本佳世子) 国際卓越研究大学制度は政府の大学10兆円ファンドの運用益...

まず9月に9日間、福島高専と福島県いわき市内の大学の学生5人がサテライトキャンパスを拠点に、海外大学と連携してSDGsなどに関連したインターンシップ(就業体験)に参加する。

東海国立大学機構は2024年4月に新組織「量子フロンティア産業創出拠点」(Q―BReD)を設置。傘下の名古屋大学と岐阜大学で「量子化学」での新産業創出を目指す。... 研究者は約40人...

個社単位で5Gの活用を進めていくよりは、産学官が連携したエコシステム(生態系)を構築し、「5G特区」などのテストベッド(実証実験)環境を提供するスキーム(枠組み...

エビ養殖 “省エネ化” 裕幸計装、ベトナムで循環装置 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし1)

裕幸計装が九州大学や工学院大学、インターネットイニシアティブ(IIJ)との産学連携で行う。

近畿大学は付属農場や水産研究所の未利用食材を使ったふりかけを開発した。... 別の食品メーカーとも共同開発中で産学連携を頼りにする。

【仙台】東北大学と仙台市で百貨店を運営する藤崎(仙台市青葉区、藤崎三郎助会長兼社長)は13日、包括連携協定を締結した。... 国立大と百貨店の包括連携は東日本エリア...

茨城大、都内に共創オフィス 学生起業促進 (2024/6/13 科学技術・大学2)

【水戸】茨城大学はイノベーションセンター「CIC Tokyo」(東京都港区)に東京サテライトオフィスを開いた。教員や学生、企業経営者や投資家間の交流を促進し...

北陸先端大、産学連携で博士号 研究成果で学位 (2024/6/13 科学技術・大学2)

北陸先端科学技術大学院大学は2025年4月に、同大との産学連携研究などで博士号取得を目指す「産学連携社会人コース」を開設する。... 通常プログラムは、所属企業と同大の産学連携研究による研究業績などを...

研究者同士の共同研究から組織対組織の連携に移行する。大学発ベンチャーが大学に資金を提供して研究を大型化する。 ... 細野秀雄東工大栄誉教授を拠点長とし、大学とベンチャーからそれぞれ...

【さいたま】戸塚重量(埼玉県川口市、金子俊光社長)は、埼玉大学と共同で工作機械などの重量物運搬用の旋回式電動ローラーを開発した。... 戸塚重量が埼玉大学大学院理工学研究科の琴坂信哉准...

東京農工大学特別栄誉教授の遠藤章(えんどう・あきら)氏が5日、死去した。... 57年に東北大学農学部を卒業後、同年三共(現第一三共)に入社した。... 自己都合退社や...

堀場・京大、助成5テーマ採択 分析・計測研究 (2024/6/12 機械・ロボット・航空機2)

【京都】堀場製作所と京都大学は、京大内で共同研究テーマを公募する「HONMAMON(ほんまもん)共創研究」の研究助成テーマ5件を採択した。... 助成は堀場と京大が2023年10月に結...

【山形】山形大学と山形新聞社(山形市、佐藤秀之社長)は、デジタルイノベーションに関する連携協定を結んだ(写真)。... 今回の連携ではインターンシッ...

大規模大学では産学連携支援の組織が整っているが、中小規模大学は学外研究費獲得やベンチャー(VB)の活動が難しく、二極化している。... 産学共同システム研究所は産学連携分野で25年の蓄...

SIPプログラムを通じて、サーキュラーエコノミーを指向したデータ駆動型研究ツールと、プラスチック材料の循環配慮設計に関するノウハウを蓄積・共有化していくことで動静脈企業の連携が加速し、最終的には資源循...

慶応義塾大学名誉教授で日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所の木村福成所長にASEANの進路を聞いた。 ... 一方で環太平洋パートナーシップ協定(CP...

【大分】大分県は日本UAS(無人航空機)産業振興協議会(JUIDA、東京都文京区、鈴木真二理事長=東京大学名誉教授)と「災害におけるドローン...

講師見直しで実践的講義 愛媛大学は地域社会の課題を解決する「ソーシャルイノベーター」育成のリカレントで年間延べ約600人もの受講者獲得に成功。... (編集委員・山本佳世子&...

三井不、慶大インキュベーション施設の管理運営受託 (2024/6/11 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井不動産は慶応義塾大学から、同大が信濃町キャンパス(東京都新宿区)に新設したインキュベーション施設「CRIK信濃町」の管理運営業務を受託した。... 三井不動産が...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン