電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7件中、1ページ目 1〜7件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.02秒)

合計出力が200万キロワットと同社最大の石炭火力発電所である三隅発電所(島根県浜田市)や液化天然ガス(LNG)火力の柳井発電所(山口県柳井市)など主力電...

ただ水準は低く、燃料費削減効果が年間800億円という島根原子力発電所(松江市)2号機の再稼働が重要となる。... 合計出力が200万キロワットと同社最大の石炭火力発電所である三隅発電所...

ファイルいい話/エンバイロ・ビジョン COD除去装置 (2023/2/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

排水、薬剤処理なしで放流 エンバイロ・ビジョン(東京都豊島区、豊岡正志社長)は、高濃度化学的酸素要求量(COD)除去装置を、バイオ...

四国電力と中国電力、インドネシア産の石炭を共同輸送 (2017/1/18 建設・エネルギー・生活1)

四国電力と中国電力は、火力発電所の燃料に使う海外産石炭で、2度目の共同輸送を行う。... 四国電はこれに合わせて従来、自社の発電所で燃やしていたものと性状が幾分異なる石炭を試験的に使い、調達コストをさ...

【広島】中国電力は、三隅発電所(島根県浜田市)構内に新工場を建設、石炭灰を活用した水質改良材「Hi(ハイ)ビーズ」の製造を始めた。これまで生産していた新小野田発電所&#...

【広島】中国電力は16日、新小野田発電所(山口県山陽小野田市、出力100万キロワット)で、木質バイオマスと石炭を混焼する発電の実証試験を始めた。... 新小野田発電所は07年から木質バ...

中国電力は新小野田発電所(山口県山陽小野田市)と三隅発電所(島根県浜田市)で、林地残材バイオマス石炭混焼発電の実証実験を始めると発表した。... 新小野田発電所では07...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン