電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10件中、1ページ目 1〜10件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

川中―川下までDX推進 日本製鉄は約35%出資する持ち分法適用会社、日鉄物産の連結子会社化により鉄鋼販売の競争力を強化する。... 日鉄物産が国内10都市、海外9カ国17都市...

日本製鉄は21日、約35%出資する持ち分法適用会社の日鉄物産を2023年3月下旬にも連結子会社化し、株式非公開化すると発表した。... 日鉄物産の22年3月期連結の売上高は1兆8659億円、経...

経営ひと言/日鉄物産・石原秀威副社長「大きな可能性」 (2022/11/18 素材・医療・ヘルスケア)

「2023年度の経常利益目標(420億円)を1年早く達成し、22年度見通しの460億円にさらに積み上げたい」と力を込めるのは、日鉄物産副社長の石原秀威さん。 ...

日鉄物産は鋼材流通のデジタル変革(DX)を推進し、「鋼材流通DXプラットフォーム(基盤)」を2024年度までに構築する。... 日鉄物産は21―25年度の中長期経営計画...

日鉄物産は2022年にも三井物産と繊維事業を統合する。「OEM(相手先ブランド)への資源集中という当社の強みを生かせる」と語るのは、日鉄物産取締役常務執行役員の吉本一心さん。 ...

日鉄物産の4―9月期は、需要改善が一部で見られたものの、総じて弱い動きだった。 伊藤忠丸紅鉄鋼は、米国の建材事業は堅調だったが、国内外製造業の低迷や北米鋼管需要の急減で営業利益が前年同期比4割...

顧客進出先で調達・加工・販売 日鉄物産は、鋼材や繊維の内需減少などに対応し事業基盤を強化する。... 鉄鋼事業ではベトナムなどアジアで建材加工、北米でコイルセンターを拡充する。......

日鉄物産、鉄鋼事業本部の機材営業改編 (2020/9/25 素材・医療・ヘルスケア)

日鉄物産は24日、鉄鋼事業本部の地域における機材営業組織を、四つの地域機材部に改編する10月1日付機構改革を発表した。 ... 機材部門は日本製鉄の製鉄所向け事業を手がけており、今回...

鉄鋼商社9社(非上場2社含む)の2020年3月期決算が20日に出そろった。... 日鉄物産は全売上高の約85%を占める鉄鋼部門の売上高が前期比2・0%減、経常利益は同1...

鉄鋼流通業界で事業の再編や構造改革に向けた動きが急だ。... 三井物産も18年4月に新日鉄住金(現日本製鉄)系の日鉄住金物産(現日鉄物産)を持ち分法...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン