電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8件中、1ページ目 1〜8件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

経済産業省・資源エネルギー庁が明らかにした全国の洋上風力発電調査によれば、北海道は有望区域に石狩市沖、岩宇・南後志地区沖、島牧沖、桧山沖、松前沖の計5カ所が選ばれた。

経産省などがまとめたデータによると、北海道で洋上風力発電が「将来的に有望な区域となり得ることが期待できる」とされた地域は石狩沖など計5カ所に上る。... 洋上風力発電などを想定した「再生エネルギー海域...

こうした背景で、次世代半導体開発のラピダスが千歳市に進出を決め、洋上風力発電でも5カ所の有望区域が選定されるなど、大規模な投資が予想される。

これにより有望区域は全国10区域となった。... 北海道で有望区域以上に選ばれるのは初めて。 ... 有望区域では青森と千葉の各2区域と山形が指定されている。

洋上風力、フェーズ変わるか 商社参入で一気に消耗戦 (2021/12/29 建設・生活・環境・エネルギー)

22年は秋田県八峰町・能代市沖での入札があり、10カ所以上の有望区域が設定される見込みだ。

経済産業省と国土交通省は、洋上風力発電の導入拡大に向けた新たな促進区域と有望区域を公表した。... 促進区域に指定できる見込みがある4地域を有望地域に加え、再生可能エネルギー拡大の切り札とさ...

中部電と三菱商事パワー、千葉県沖で洋上風力発電を検討 (2020/7/10 建設・生活・環境・エネルギー)

同市沖は洋上風力発電開発の有望区域に選定されている。

ニュース拡大鏡/動き出す日本の洋上風力 着工含め30年1000万kWへ (2019/11/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

(駒橋徐) 【有望区域選定】 現在、環境影響評価の段階にある洋上風力は港湾区域で55万キロワット、一般海域で1258万キロワット。国は千葉県銚子市沖...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン