電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

18件中、1ページ目 1〜18件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日本車両製造、杭打ち機を電動化 来月から工事現場に投入 (2024/4/8 機械・ロボット・航空機2)

【名古屋】日本車両製造は基礎工事で杭(くい)を地面に打ち込む杭打ち機を電動化した試作機「DHJ-15E」を完成させた。... 開発したのは小型杭打ち機で、都...

住重建機クレーン、独見本市に電動2機種 (2022/9/20 機械・ロボット・航空機1)

定格荷重80トンクラスの電動クローラークレーン「SCX800A―3」と、オランダの協業企業が開発した電動杭打ち機「HSCX1500GLS―E」の2機種を出展予定。... ドイツのリープヘル、ゼンネボー...

三谷セキサン、杭基礎の施工状況共有 スマホ利用・簡便化 (2021/2/3 建設・生活・環境・エネルギー)

杭基礎は杭種や掘削工法の多様化で施工管理の難度が上がり、熟練管理者の割り振りが難しい。... スマートフォン仕様の施工管理アプリケーション、杭打ち機の情報センサーからリアルタイムに各種データを集め、パ...

大林組は15日、既製コンクリート杭工事の支持層到達確認支援システム「杭番人」を開発したと発表した。... 新システムでは、計測した杭打ち機の振動を周波数別に分析。... 電流値や杭打ち機の振動に加え、...

今後、打設する杭の長さも素早く変更できるため、杭打ち機の施工管理能力を従来の1人当たり2・8台から4台に向上。杭の発注、施工管理の効率化を実現した。今後、傾斜の大きい支持層での杭工事にANAGOを使用...

例えば、2015年に高速道路の近くで杭打ち機が転倒した事故では、現場が軟弱地盤であることの確認がおろそかになっていた。

オートセット、液状化対策で戸建て住宅の基礎工法開発 (2016/7/7 建設・エネルギー・生活2)

タイシンコラム工法の施工は、自社が開発した小型専用の特殊3軸杭打ち機を活用。1度に3本の杭が打設できるため、単軸機と比べ、時間当たりおよそ3倍の施工が可能。杭打ち機は小型のため狭小地でも施工できる。&...

【高知】技研製作所は16日、油圧式杭(くい)打ち機「サイレントパーラーシリーズ」が累計生産3000台を突破したと発表した。... 静荷重で鋼管杭などを地中に押し込むため、施工時の振動や...

管内の大手企業が手がける杭打ち機が8月期決算もあり、伸びたという。

杭打ちは現場の地盤、周辺環境に適した工法や杭打ち機を選定しなければならない。工事を発注する役所からの問い合わせに対し、最も適した工法や杭打ち機を開発・提案する。... 従来のハンマー式杭打ち機に比べ低...

小型杭(くい)打ち機メーカーの大和機工(愛知県大府市、坂井修社長、0562・44・1166)は、充実したアフターサービスを特徴としている。... 建機を売ってほしいとの...

【名古屋】大和機工(愛知県大府市、坂井修社長、0562・44・1166)は、杭(くい)を取り付ける柱(リーダー)に回転機構を備えた懸垂式杭打ち機「ダイワ...

鋼管杭を高圧水噴射により地盤を緩めながら振動式杭打ち機で沈設し、支持地盤層でセメントミルク噴射に切り替えて支持力の基となる拡大根固め球根(写真)を築く。... 港湾構造物の基礎はコンク...

基礎工事で杭(くい)を地面に打ち込む杭打ち機。日本車両製造は鉄道車両メーカーながら「本体重量で40トン以上の大型杭打ち機なら、シェアのほとんどは当社が持つ」(梅村雅夫機電本部副...

住宅地盤改良&鋼管杭打ち機や濁水処理装置、誘導式水平ドリルなど各機種を展示。

軟弱地盤が多い米国の都市開発向けに地盤改良機の販路開拓や施工法の普及を目指す。 地盤改良や鋼管杭(くい)打ち兼用機「GI―50CII―JG=写真」などを出展。... 米...

対象は杭打ち機やクレーン、アースドリルなどの基礎工事用機械や工事現場用発電機などの同社機電本部が取り扱う全製品。

【神戸】山田機械工業(神戸市西区、田中稔社長、078・967・1481)は、杭打ち機「ビーバーマジックハンマー=写真」を発売した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン