電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4件中、1ページ目 1〜4件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

アルバック、阪大キャンパス内に研究拠点 (2018/11/7 電機・電子部品・情報・通信2)

アルバックの技術をベースに、次世代の薄型ディスプレー(FPD)に応用できる材料の開発などに取り組む。

次世代の薄型ディスプレーなどへの応用が期待できる。... 1ボルト秒あたり5平方センチメートルの移動度は現在の液晶薄型ディスプレーに使われる非晶質シリコンの性能も5倍程度上回る。

次世代の薄型ディスプレー(FPD)や太陽光電池、ハイブリッド・電気自動車といった成長が期待できる分野で競争力を確保する。

動画応答性もあり、原理的には布や紙の上に薄型テレビを作成できる。当面は小売店の店頭表示装置として5年後の実用化を目指すが、輝度や寿命で有機エレクトロルミネッセンス(EL)を上回れば本格...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン