電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10件中、1ページ目 1〜10件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ドコモグループが運用する海底ケーブル敷設船「きずな」にドコモとKDDIの携帯電話基地局の設備を設置する。

商船三井とMOLマリン&エンジニアリング(東京都港区、中島孝社長)は、日本で初めて洋上風力発電設備を設置するための自己昇降式作業台船(SEP船)や保守作業支援船...

NEC、専用の光海底ケーブル敷設船 英GMSLと長期チャーター契約 (2022/10/20 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは英グローバル・マリン・システムズ(GMSL、エセックス州)と、約4年間にわたる光海底ケーブル敷設船のチャーター契約を締結した。 ... N...

大型自己昇降式作業台船(SEP船)は他社との共有やベルギー社の保有船を合わせ3隻が稼働する計画。海底ケーブル敷設船の建造も準備中だ。... 軟弱地盤や岩盤が混在する複雑な日本の海底地盤...

NTTは10日、最大震度7の地震に見舞われた北海道で使用するため、自社グループが所有する海底ケーブル敷設船「きずな」(総トン数8598トン)に小型発電機や自家発電用の燃料などを積み込み...

KDDIとKCS、スリランカで海底ケーブル敷設船進水式 (2018/9/6 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDIと国際ケーブル・シップ(KCS、川崎市川崎区)は、2019年5月の運航を予定する海底ケーブル敷設船「KDDIケーブルインフィニティ=写真」の進水式を...

商船三井と三井物産、サブシー船に本格参入 運航会社に出資 (2018/6/20 建設・エネルギー・生活1)

商船三井と三井物産は19日、サブシー支援船を用いた海底石油・ガス田の工事に本格参入すると発表した。... うち2隻をブラジルの国営石油会社ペトロブラスに貸船しており、もう1隻もノルウェー国内で貸船を予...

KDDI、ケーブル敷設船を建造−電力ケーブル工事に対応 (2017/9/4 電機・電子部品・情報・通信)

KDDIは子会社の国際ケーブル・シップ(KCS、川崎市川崎区)と共同で海底ケーブル敷設船を建造し、2019年度をめどに運航を始める。... 新たな海底ケーブル敷設船の重量は約9500ト...

防災産業展in東京/紙上プレビュー(下)新日本厨機ほか (2017/6/2 建設・エネルギー・生活2)

2017年度からは新型の海底ケーブル敷設船(写真)の運用を始め、通信インフラの強化に取り組む。 ...

NTTワールドエンジニアリングマリン(NTT―WEマリン、横浜市神奈川区、高瀬充弘社長、045・453・3461)は、海底ケーブル敷設船「すばる」で、ケーブルの敷設と埋設を同時に作業で...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン