電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

17件中、1ページ目 1〜17件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

鴻池組、天井落下防止の新工法を勾配・曲面に適用 ホールなど解体不要 (2022/11/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

鴻池組は地震による天井の落下を防ぐ改修工法を、従来の平らな天井だけでなく勾配天井や曲面天井などに適用範囲を拡大し受注を始めた。... 学校の体育館や公共のホールなどで使われる面積2...

大和ハウス、崩落防ぐ耐震つり天井 コスト25%低減 (2020/7/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

天井の補強度合いに合わせ特定天井タイプ、地震対策タイプ、落下低減タイプの3タイプを用意。... ただ、東日本大震災や熊本地震では特定天井以外の小規模施設の天井が多く崩落した。 大和ハ...

清水建設、つり天井落下防止工法を開発−短工期で低コスト (2017/11/30 建設・エネルギー・生活2)

清水建設は脱落により重大な危害を生じる恐れのある「特定天井」向けの耐震改修工法として、つり天井の落下を防ぐ「フェイルサポート工法」を開発した。... 天井を全面撤去して耐震天井を新設する従来工法と比べ...

三協立山、耐震天井用ボーダーで公共施設向け投入 (2017/7/25 建設・エネルギー・生活2)

【富山】三協立山は駅舎、病院、ショッピングモールなどの公共施設向けのつり天井「特定天井」に使用可能な「耐震天井用ボーダー」(写真=三協立山提供)を発売した。特定天井と壁面の間を...

国土交通省は脱落により重大な危害を生じる恐れのある天井を「特定天井」として提示。... 普通の天井から特定天井まで耐震対策に利用できる。 ... 技術基準に従う必...

大成建設、目地のない軽量膜天井開発 (2016/10/12 建設・エネルギー・生活1)

大成建設は大面積の天井面に適用できる、目地のない軽量な膜天井を開発した。... 脱落により重大な危害が生じる恐れのある「特定天井」に該当する場所でも適用できる。高さ6メートル超で面積200平方メートル...

戸田建設、天井脱落防止金具を標準仕様に適用 (2016/9/1 建設・エネルギー・生活1)

6メートル超の高さで面積200平方メートル超など、脱落で重大な危害を与えるおそれのある「特定天井」に対応した脱落防止性能を持つ。... 在来工法で天井に用いられるJISクリップと比較し、3倍以上の強度...

竹中工務店、低コストの天井システムを開発−安全性を確保 (2016/8/9 建設・エネルギー・生活1)

特定天井の対象外となる1平方メートル当たり2キログラム以下の重さに抑え、安全性を確保した。... 特定天井は脱落により重大な危害を生ずるおそれがある天井で、建築基準法で定められている。... 新開発の...

清水建、つり天井の脱落防ぐ新工法を開発 (2016/3/8 建設・エネルギー・生活1)

清水建設は7日、脱落で重大な危害を与えるおそれのある「特定天井」向けの耐震天井構工法「リニアブレース=図」を開発したと発表した。... 耐震ブレースを天井面積20―25平方メートル当たりに1対...

戸田建設/天井脱落を防止 (2016/1/25 新製品フラッシュ2)

戸田建設 天井の脱落を防止する耐震クリップ「ペアロッククリップ」を開発、発売した。... 6メートル超の高さで面積200平方メートル超など脱落で重大な危害を与える恐れのある「特定天井」の施工で...

戸田建設、高い耐震基準に対応した天井脱落防止クリップ (2015/12/29 建設・エネルギー・生活)

戸田建設は天井の脱落を防止する耐震クリップ「ペアロッククリップ=写真」を開発し、発売した。6メートル超の高さで面積200平方メートル超など、脱落で重大な危害を与えるおそれのある「特定天井」の施...

東京都、建築技術の3案件公募 (2015/11/12 中小企業・地域経済1)

公募は都立町田の丘学園向け「開口部の断熱・遮熱(ガラス・サッシ)」技術、東京都障害者総合スポーツセンター向け「特定天井(地震時の脱落防止対策等)」技術、都立竹台高校向け...

大林組は23日、脱落により重大な危害を生ずる恐れのある「特定天井」など、既設の天井の落下防止構法「フェイルセーフシーリング」について建築技術性能証明を取得したと発表した。... 天井を解体せずに施設を...

日本耐震天井施工協同組合(東京都千代田区、高橋竹志理事長=桐井製作所常務、03・3539・6569)は、5月中旬から6月下旬にかけて全国6都市で特定天井(吊り天井...

それなのに天井の耐震規制は、大型施設の特定天井に限られている」と説明するのは、大建工業の吉田和雅執行役員。同社は従来比で工期を2分の1に短くする耐震天井工法を開発した。2015年春からビルや店舗、学校...

震災では天井落下が2000件発生し7人が死亡したとされるが、天井耐震規制は大型施設の特定天井に限られる。... このため作業者が少なく、従来工法による耐震補強と比べてコストも10―20%低減で...

大成建設は天井下地材メーカーの八潮建材工業(東京都墨田区)と共同で、吊り天井の脱落防止工法「T―シーリング・Vバランス」を開発した。... 天井面に作用する加速度を建物階数と天井設置階...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン