電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

12件中、1ページ目 1〜12件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

産業用ヒートポンプ、3777万kW代替可能 センター推計 (2024/6/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

洗浄工程で省エネ効果大きく ヒートポンプ・蓄熱センター(東京都中央区、小宮山宏理事長)は5日、産業部門のヒートポンプ(HP)の導入などに関する調査結果...

ヒートポンプで脱ボイラ 洗浄・表面処理工程を省エネ 三菱重工サーマルシステムズ(東京都千代田区、佐々倉正彦社長)は、枇杷島製作所(愛知県清須市)...

ダイキン、自社工場にヒートポンプ 蒸気ボイラ置き換えCO2削減 (2023/11/2 電機・電子部品・情報・通信2)

ダイキン工業は生産工程での二酸化炭素(CO2)排出量削減に向け、自社工場の産業用蒸気ボイラをヒートポンプに順次置き換える。まず業務用製品の生産拠点の臨海工場(...

しかし産業分野や適用される生産プロセスによって必要となる蒸気や温水の温度に大きな幅があるため、それぞれの条件に応じたヒートポンプの試験データを取得する必要があり、これが導入検討のための大きな障壁になっ...

ニュース拡大鏡/神鋼、産業用ヒートポンプを食品メーカーに拡販 (2020/10/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

「熱負荷」制御で省エネ効果 神戸製鋼所は環境意識の高い食品メーカーなどに、電気を使って冷水と温水を同時供給する産業用ヒートポンプを拡販する。... (編集委員・山中久仁昭&#...

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)などの研究グループは、ヒートポンプ導入効果を簡単に定量評価できるシミュレーターを開発した。... 開発した「産業用ヒートポンプシミュレータ...

エレクトロヒートセンター、ヒートポンプ関連サイト開設 (2020/3/31 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本エレクトロヒートセンターは廃熱・未利用熱利用の総合サイト「産業用ヒートポンプ.COM」を開設した。... サイトを産業用ヒートポンプに関する情報蓄積・発信の場とし、導入を検討するユーザーや...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(1)オレンジベイフーズ (2019/9/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

◇ ◇ ヒートポンプ給湯器導入 温水供給、排出CO2を60%削減 オレンジベイフーズ(愛媛県八幡浜市)は大手ハンバ...

パン箱や器具類の洗浄には60度C、製麺のゆで釜用には98度Cの温水を使用。... ボイラ用重油は20%程度削減できており、稼働率アップでこれらの数値はさらに改善する見込み。 ...

省エネルギーやコスト削減効果を武器に導入が進んでいた産業用ヒートポンプの普及活動が転機を迎えている。... 産業用ヒートポンプ機器を製造、販売する神戸製鋼所の担当者は、こう言って悔しそうな表情をみせる...

【保存の法則成立せず】 エネルギー効率の高い産業用ヒートポンプ(東芝キヤリア製) エネルギーとエクセルギーの大きな違いとして、エネルギーは保存の法則...

日本エレクトロヒートセンター(東京都中央区、片倉百樹会長、03・5642・1733)は3日、定時総会(写真)を開き、産業用ヒートポンプの新規普及プログラムなどを盛り込ん...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン