電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

394件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

キヤノンメディカル、医療AIで現場効率化 PSPなどと提携で合意 (2024/4/8 生活インフラ・医療・くらし)

今回、連携を拡大し、キヤノンメディカルシステムズが強みとするAI解析技術や3次元(3D)処理技術を、PSPの読影用ソフトウエア「DICOMビューアーソフトウエア」で活用可能になる。

ABB、メトラーと連携 研究室を自動化 (2024/2/8 機械・ロボット・航空機1)

ABBの協働ロボットと、メトラー・トレドのラボ用機器管理ソフトウエアをシームレスに統合することにより、研究室の自動化を推進する。 具体的にはメトラー・トレドのラボ用ソフトウエアパッケ...

アズビル、分散制御システム向け新ソフト (2024/2/6 機械・ロボット・航空機2)

アズビルはプラントの分散制御システム(DCS)用ソフトウエアの新製品「ソーティアR200シリーズ」を発売した。

エムジー/テスター感覚で使える記録計 (2024/1/22 新製品フラッシュ2)

表示用ソフトウエアは同社サイトから無料ダウンロード可能。

TRINC、清浄測定装置を発売 小型で防塵室向け (2024/1/16 機械・ロボット・航空機2)

同モニターのほか、測定データ管理用ソフトウエアと設置用三脚、警告灯を一式そろえた。

他社データシステムを統合 産業用ソフトウエアを手がける英AVEVA(アヴィバ)は、製造業のデジタル変革(DX)支援を強化している。... 多様な産業用...

仙台放送(仙台市青葉区、稲木甲二社長)が東北大学と共同開発した運転技能向上トレーニング用ソフトウエアが、クラウド化したことで導入企業を一気に増やしている。... 共...

20年11月にノートク・バンガードデバイスを設立し、農業用・事業用ソフトウエアやIoT(モノのインターネット)デバイスの開発・販売を始めた。

企業信用情報/12日・13日・16日 (2023/10/17 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【12日】 ◎トラステール ①経営コンサルティングなど②東京都千代田区③1億...

技術者の育成支援は国際協力機構(JICA)の支援事業で行い、これまでに実習で使う解析用ソフトウエアなどの設備導入で協力してきた。

デンソーは10日、車載用ソフトウエア開発を手がける子会社オーバス(東京都港区)を、2024年7月1日付で吸収合併すると発表した。

日揮HD、顧客データの保護強化 (2023/9/13 機械・ロボット・航空機2)

同社のプラント保全用ソフトウエアの信頼性を高める。

米マイクロソフト 欧で「チームズ」セット販売中止 (2023/9/5 電機・電子部品・情報・通信2)

米マイクロソフト(MS)は、業務用ソフトウエア群「マイクロソフト365」などから、業務用チャットアプリケーション「チームズ」を切り離して販売すると発表した。

メトラー・トレドの電子天びん用ソフトウエア「LabX」と、アジレント・テクノロジーの分析・解析用ソフトウエアの「OpenLab」内にある分析ワークフローを管理するサンプルスケジューラーを接続する。

一方、自治体によって学習用ソフトウエアを導入する予算を確保できていないなどの課題が残る。

浜田製作は中国HIKROBOT(ハイクロボット)のAGVを導入し、制御用ソフトウエアやAGVと連動した製品の移載装置も組み込んで、使いやすいシステムにした。

IoTや人工知能(AI)、消費税インボイス制度(適格請求書等保存方式)対応システム、業務用ソフトウエア、ロボットなどの製品を出展するITベンダー約20社の参加を見込む。

また大学の事務からは「DXやRPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)関連の業務を数万円で手がけてほしい」というニーズがある。... 同大から一般向けプログラミング教室のシステム改...

サーバーに保存している各種業務データや業務用ソフトウエアが不正アクセスで暗号化されていることを6日に確認した。

無線通信、デジタルとアナログの信号変換といった半導体機能の設計やソフトウエアを開発する。 ... 今回、TCSのIoT、製造業、情報通信、自動車業界の専門知識とルネサスの半...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン