電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

11件中、1ページ目 1〜11件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

既存石炭輸送船に帆 商船三井とJパワー、GHG排出量削減 (2024/5/28 生活インフラ・医療・くらし)

商船三井とJパワーは、Jパワーの発電用石炭を輸送する石炭輸送船「黒滝山丸III」を改造し、風力を推進力に活用する装置「ウインドチャレンジャー(硬翼帆式推進装置)」を...

“風の力”で船舶動かす クリーンな運搬手段アピール (2023/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

2024年完成のJFEスチール向けの大型バラ積み船やJパワー向けの石炭専用船など、すでに5隻への搭載が決まっている。 ... 東北電力用の石炭輸送船として大島造船所(長崎県西...

商船三井、風力利用船80隻に拡大 GHG排出削減 (2023/4/5 生活インフラ・医療・くらし2)

東北電力用の石炭輸送船として大島造船所(長崎県西海市)が建造した。豪州やインドネシア、北米などからの石炭輸送に従事する。 ... 2隻目は木質ペレット輸送のバラ積み船...

みちしるべ/海運、排出量削減に積極投資 ゼロエミ船の開発急ぐ (2023/1/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

また、LNGを燃料とするバラ積み船では、世界初となる大型石炭船1隻とケープサイズバルカー5隻の建造を決定しているほか、22年11月には新たに2隻のLNG燃料の大型石炭船を発注し、25年に就航すると発表...

ウインドチャレンジャーを搭載した最初の船舶「松風丸(しょうふうまる)」は、東北電力用の石炭輸送船として大島造船所(長崎県西海市)が建造し、10月に就航した。... 11...

東北電、硬翼帆搭載の石炭輸送船を公開 (2022/11/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

【秋田】東北電力は15日、能代火力発電所(秋田県能代市)に初入港した「ウインドチャレンジャー」(硬翼帆式風力推進装置)を搭載した石炭輸送船...

【長崎】商船三井と東北電力は風力を推進力に活用する装置「ウインドチャレンジャー帆」を搭載したバラ積み船の命名・引渡式を大島造船所(長崎県西海市)大島工場で開いた。船...

【いわき】福島県小名浜港の東港地区で、国が認定する石炭の「国際バルク戦略港湾」の供用開始記念式典が開かれた。日本最深の水深18メートルの岸壁を持ち、豪州から12万トンの石炭輸送船が初入港(写真...

NOx3次規制に適合 神鋼、パナマックス級石炭輸送船導入 (2018/6/20 素材・ヘルスケア・環境)

神戸製鋼所は窒素酸化物(NOx)の排出に関する新しい規制(NOx3次規制)に適合するパナマックス級の石炭輸送船を2隻導入する。... 最新鋭のNOx排出抑制設備を搭載す...

沖縄電、新型石炭輸送船を導入 積載量増で高効率 (2018/3/27 建設・エネルギー・生活1)

沖縄電力は火力発電向け石炭輸送船「津梁(しんりょう)丸=写真」を導入した。豪州、インドネシアなどの産炭国から自社の具志川火力発電所(沖縄県うるま市)、金武火力発...

【仙台】東北電力は6日、商船三井、名村造船所と共同で、液化天然ガス(LNG)を燃料とする石炭輸送船について、ロイド船級協会から設計基本承認(AIP)を取得したと発表した...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン