電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13件中、1ページ目 1〜13件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

富士通、事業継続を支援 従業員・取引先の状況把握 (2022/2/9 電機・電子部品・情報・通信2)

富士通は企業の事業継続と生産性向上を支援する統合コミュニケーションサービス「オールウェイブ」を開発した。災害などの緊急時における従業員の安否確認や取引先の被災状況の把握から、テレワーク環境下...

ユニアデックス(東京都江東区、入部泰社長、03・5546・4900)は、日本マイクロソフト(MS)の通話ツール「リンク」と米ポリコムのビデオ会議システムを統合したコミュ...

VXIは統合コミュニケーション(UC)やスイッチ製品をはじめ広範囲なシスコ製品に対応。

富士通は13日、電話やモバイル端末、テレビ会議、ウェブ会議などを統合するユニファイド・コミュニケーション(UC)システム環境をデータセンター(DC)からネットワーク経由...

第1弾では、仮想化技術や統合コミュニケーションソフトの活用など八つのサービスを提供する。

複数のDCを仮想的に統合し、あたかも一つのDCかのように使える「首都圏マルチデータセンター」を構築した。... 今後は統合コミュニケーションやモバイルアクセス、認証、決済などのメニューを拡充し、順次提...

eラーニングシステムを活用した基礎研修のほか、IP電話を用いた統合コミュニケーション(UC)などの実践形式の集合研修も行う。

日本プラントロニクス マイクロソフトの統合コミュニケーションソフトウエア「オフィスコミュニケーター2007」の機能をすぐに利用できるよう設定してある業務用マイク付きヘッドホン(ヘッドセ...

今後、モバイル接続や統合コミュニケーション、シンクライアント(主記憶装置を持たない端末)などのサービスを追加し、ラインアップを充実させる。

07年度に立ち上げたネットワーク運用管理施設と、ユニファイド(統合)コミュニケーションの推進組織などをもとに、ネットワーク基盤の構築や運用管理サービスなどを提供する。 吉野孝行...

富士通ビジネスシステム(FJB)は23日、マイクロソフト(MS、東京都渋谷区、樋口泰行社長、03・4332・5300)と協業し、統合コミュニケーション(UC&#...

『事業の選択と集中』『ユニシスグループにおける立ち位置の明確化』『内部統制体制の強化』だ」 「このうち、特に事業の選択と集中では強みのIP(インターネット・プロトコル)電話シス...

NECは22日、統合コミュニケーション領域で米IBMと協業すると発表した。... 両製品を組み合わせて統合コミュニケーションを実現するシステムを発売する。... 連携により必要なコミュニケーション機能...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン