電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

406件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

労働組合が要求しなかった賃上げを実施するほか、賞与も要求額に対し満額回答した。... 労使の議論に時間をかけ企業の風土改革へ全力で取り組む意思で組合と一致したことから、要求に応えた。

24春闘/航空連合、ベア1万円超 (2024/3/22 総合3)

ベアを要求したのは航空連合加盟57労組のうち49労組で、平均要求額は過去最高の1万2578円(同7064円)だった。

87・5%の組合が満額もしくは要求以上の回答を引き出した。(総合2、総合3に関連記事、最終面に「深層断面」) 14年以降で最も高い引き上げ額となった。... ...

2024年春季労使交渉をめぐり、鉄鋼や造船、重機などの労働組合でつくる基幹労連の賃金改善の要求状況が分かった。2月末集計時点で、289組合中212組合が要求を提出し、定期昇給を除いたベースアップ...

愛知県は、県内企業の2023年末の一時金の妥結額の平均は87万7584円だった。... 労働組合による要求額の平均は89万37円。... 要求額の平均は55万8597円で、同0・2%増の957...

基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)の平均要求額は1万2392円となり、前年同期を4573円上回った。 賃上げ平均額を労組の規模別にみると、組合員1000人以...

日立製作所の労働組合は15日、「月額1万3000円」のベースアップ(ベア)などを求める2024年春闘の要求書を経営側に提出した。インフレに伴う急激な物価上昇を受け、家計負担が増える中、...

ベースアップ(ベア)に相当する賃金上昇分では目安となる統一水準額を設けないが、製造系121組合すべてが定期昇給に改善分を含む総額原資という形で賃金改善を要求した。 非...

ホンダ労組は賃金構造維持分とベースアップ相当額合わせて2万円、マツダ労組は1万6000円、三菱自動車労組は2万円、SUBARU労組は1万8300円を求めた。トヨタ労組は要求額を公表していない。認証試験...

傘下の電機連合の統一要求額はベアで「1万3000円以上」。... 鉄鋼や造船、重機などの労働組合でつくる基幹労連のベア要求額は「1万2000円以上」。... JAMのベア要求額は「1万2000円基準」...

基幹労連は2024年春季労使交渉(春闘)のベースアップ(ベア)要求額を「月1万2000円以上」とする。... 基幹労連は2年分の賃金改善を隔年で要求する方式だが、経済や...

金属労協はベアで月1万円以上を要求。傘下の産業別労働組合(産別)でも電機連合がベアの統一要求額を23年の7000円を大幅に上回る1万3000円以上とするなど積極姿勢が相次ぐ。 ...

電機メーカーの労働組合で作る電機連合は25日、2024年春季労使交渉の統一要求額をベースアップ(ベア)で1万3000円以上、定昇相当分と合わせて2万円以上とする方針を決定した。現在の要...

【名古屋】全トヨタ労働組合連合会(全トヨタ労連、西野勝義会長=写真)は2024年春季労使交渉(春闘)の要求案を固め、ベースアップ(ベ...

【京都】自動車業界の労働組合が加盟する自動車総連は11日、京都市内で中央委員会を開き、2024年の春季労使交渉(春闘)で要求する方針案を決めた。... 企業内最低賃金の引き上げにも引き...

斉藤鉄夫国土交通相は、2024年度から水道行政が厚生労働省から移管されるのに合わせ、上下水道を一体的、効率的に管理する補助事業「上下水道一体効率化・基盤強化推進事業」を要求し認められた。... 概算要...

【名古屋】全トヨタ労働組合連合会(全トヨタ労連、西野勝義会長)は2024年春闘の要求案を固め、現行の賃金水準の確保を前提に職場課題の解決や魅力向上につながる「改善分」を加えた総額原資を...

ベア要求は11年連続。要求額は、ベア額を明示する現行方式となった1998年以降で、同年の月額7000円を超え過去最高水準となる。金子氏は「高い要求はできないというのはアンコンシャス・バイアス(...

東京都の2024年度予算の各局の要求額が一般会計で23年度当初予算比5・0%増の8兆4433億円になった。子育て世帯への支援などで子供政策連携室が同3・2倍の125億円を要求したほか、都庁のデ...

【名古屋】愛知県によると、県内企業の2023年夏の一時金の妥結額の平均は93万3815円だった。... 労働組合による要求額の平均は94万6688円。... 要求額の平均は54万236円で、同3・7&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン